監査委員制度と監査委員

監査委員制度

監査委員制度とは、地方自治法に基づき、市の財務事務や事業などを、市民に代わって市から独立した立場で監査委員が監査する制度です。監査結果の報告、審査意見は、監査委員の合議によって決定します。

監査委員

監査委員は、人格が高潔で、普通地方公共団体の財務管理、事業の経営管理その他行政運営に関し優れた識見を有する者と、市議会議員の中から市議会の同意を得て市長が選任します。

任期

4年

定数

3人(うち2人は識見を有する者、1人は市議会議員から選任された者)

柏崎市監査委員
区分 氏名 就任年月日 備考
識見 内山 万寿男
(うちやま ますお)
令和7(2025)年6月28日 代表監査委員
識見 大橋 俊博
(おおはし としひろ)
令和7(2025)年6月28日  
議選 星野 正仁
(ほしの まさひと)
令和5(2023)年6月20日  

監査委員事務局

監査委員を補助するため、監査委員事務局が設置されています。

柏崎市監査委員事務局職員:5人

この記事に関するお問い合わせ先

監査委員事務局

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館4階
電話:0257-21-2376/ファクス:0257-23-5202
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年06月30日