アジア・パシフィック・ウォーターポロリーグ第1回大会を柏崎市で開催(令和6(2024)年6月7日報道発表)

シンガポール水球連盟と一般社団法人ウォーターポロクラブ柏崎の協働主催で「アジア・パシフィック・ウォーターポロリーグ」が開催されます。

これは、各国代表チーム、クラブチーム、大学水球部などが自由に参加できる大会です。アジア・オーストラリア地域の水球強化や課題克服を目的とし、参加チームの国際大会出場を目指します。

第1回大会を以下のとおり開催します。

日時

令和6(2024)年6月15日(土曜日)~16日(日曜日)

(補足)6月14日(金曜日)、17日(月曜日)は一部の参加チームによるエキシビションマッチを行います。

会場

県立柏崎アクアパーク 50メートルプール(柏崎市学校町6-73)

参加チーム(予定)

  • シンガポール男子代表(シンガポール)
  • Magura water polo team(オーストラリア)
  • ブルボンウォーターポロクラブ柏崎(日本)
  • 新潟産業大学(日本)
  • 三建・30CLUB(日本)
  • West Java Water Polo(インドネシア)

(注意)West Java Water Poloはオープン参加のため、14日(金曜日)・17日(月曜日)で調整中。

試合日程

主催など

  • 主催:シンガポール水球連盟、一般社団法人ウォーターポロクラブ柏崎
  • 共催:柏崎水球事業実行委員会
  • 協力:特定非営利活動法人aisa
  • 協賛:株式会社ブルボン

その他

  • 2階観覧席から観戦できます(入場無料、自由席)。
  • 6月15日(土曜日)午後7時からかしわざき市民活動センターまちからで参加チーム同士の交流会を行います。

情報発信元

柏崎市教育委員会水球のまち推進室(電話番号:0257-41-4020)

更新日:2024年06月08日