全国原子力発電所所在市町村協議会全体会議(国との意見交換会)開催のお知らせ(令和6(2024)年11月14日報道発表)

全国の原子力発電所またはその関連施設が立地している会員25市町村、準会員3町村で構成する全国原子力発電所所在市町村協議会の全体会議(国との意見交換会)が以下のとおり開催され、副市長が出席します。

日時

令和6(2024)年11月21日(木曜日)午後1時30分~4時

会場

全国都市会館2階大ホール(東京都千代田区平河町)

議事

国との意見交換(原子力政策および原子力防災対策について)

出席者

全原協会員・準会員(首長および議長)

意見交換先

経済産業省、内閣府(原子力防災)

備考

全体会議の冒頭、「原子力発電等に関する要請書」を提出します。石破内閣発足を受けて、改めて要請書を提出するもので、要請事項については令和6(2024)年7月17日(水曜日)の要請とおおむね同じ内容です。要請書は当日配布します。

取材対応

取材をご希望の方は、当日受け付けにてお申し込みください。取材時には、腕章の着用をお願いします。

問い合わせ先

全国原子力発電所所在市町村協議会事務局(敦賀市企画政策部 原子力安全対策課)

電話番号:0770-22-8113 ファクス:0770-22-1743

情報発信元

柏崎市危機管理部防災・原子力課(電話番号:0257-21-2323)

更新日:2024年11月15日