拉致被害者関係市連絡会が林内閣官房長官兼拉致問題担当大臣へ要望書等を提出(令和7(2025)年2月6日報道発表)

帰国拉致被害者の関係市(柏崎市・佐渡市・小浜市)で組織する拉致被害者関係市連絡会が、以下のとおり林内閣官房長官兼拉致問題担当大臣と面会し、要望書等を提出します。

日時

令和7(2025)年2月7日(金曜日) 午後5時20分~5時35分

場所

内閣総理大臣官邸

面会予定者

  • 柏崎市長 櫻井 雅浩
  • 佐渡市長 渡辺 竜五
  • 小浜市長 杉本 和範

面会日程

  1. 要望書、柏崎市立北鯖石小学校児童による内閣総理大臣宛て手紙等手交(柏崎市長)、佐渡市立真野小学校児童による内閣総理大臣宛て手紙等手交(佐渡市長)、小浜市立内外海小学校児童による内閣総理大臣宛て手紙手交(小浜市長)
  2. 柏崎市長、佐渡市長、小浜市長挨拶
  3. 林内閣官房長官兼拉致問題担当大臣挨拶
  4. 自由懇談

要望項目

日朝直接交渉による拉致問題の全面解決を求めること他4項目

撮影・取材

  • 面会時の撮影は、3の林内閣官房長官兼拉致問題担当大臣挨拶までです。
  • 面会終了後、内閣総理大臣官邸3階エントランスで3市長が取材に対応します。
  • 面会日の午後2時30分からは、国会議員による拉致問題関連諸団体と面会する予定です。

情報発信元

柏崎市総合企画部人権啓発・男女共同参画室(電話番号:0257-20-7605)

更新日:2025年02月07日