情報活用能力を育む新教材を市内で導入―情報モラルと活用力を育成(令和7(2025)年2月21日報道発表)
柏崎市教育委員会は、LINEみらい財団と連携し、GIGAスクール構想の中でより重要となっている情報活用能力の育成を図るための教材「GIGAワークブックかしわざき」を作成しました。
本教材では、「情報モラル」と「情報活用」に焦点を当て、ネットの特性や適切なコミュニケーション方法、情報のリスクなど、情報モラルを学べるようになっています。また、情報やICTを活用し、情報社会に参画して社会に働きかけるための情報活用についても学べる内容が盛り込まれています。
Webページで公開する本教材を児童・生徒に貸与している端末にダウンロードし、各学校において活用します。
教材の内容
ビギナー(主に小学1~3年生向け)
児童が端末を使い始める時期であることを想定して、まずは基礎的な使い方やルール、リスク回避に重点を置いた内容になっています。
スタンダード(主に小学4~6年生向け)
基礎的な使い方やルール、リスク回避といった情報モラル観点の内容だけでなく、ICTや情報の活用方法も盛り込んでいます。
アドバンスド(主に中学生・高校生向け)
ICTや情報のより良い活用方法に重きを置き、情報社会へ参画していく視点も加えています。
Webページ
- 公開日:令和7(2025)年2月25日(火曜日)
- 柏崎市立教育センター ホームページ内
情報発信元
柏崎市教育委員会学校教育課指導係(電話番号:0257-43-9132)
更新日:2025年02月22日