個人情報利用規程
目的
柏崎市は、柏崎市ホームページ利用者(以下「利用者」という。)が安心して柏崎市ホームページ(以下「ホームページ」という)を閲覧および利用できるよう、個人情報保護のために必要な柏崎市ホームページ個人情報利用規程(以下「利用規程」という。)を定めるものとします。
個人情報収集および使用
なお、柏崎市は、以下の個人情報を開示することはありません。
個人情報の取り扱いに関する意見・苦情・異議申し立て
利用規程は、柏崎市が利用者の個人情報の取り扱いに対して公約するものであることから、利用者は、柏崎市が利用規程を順守していないと判断できる場合は、柏崎市における個人情報の取り扱い担当である柏崎市総合企画部総務課(以下「総務課」という)に個人情報の取り扱いに関する意見・苦情・異議申し立てをすることができます。
(注意)総務課への申し立てなどは、ホームページからのお問い合わせ・電子メール・電話・ファクス・書面などのいずれかの方法で行うことができます。
〒945-8511 新潟県柏崎市日石町2番1号
柏崎市総合企画部総務課
電話番号 0257-21-2330 ファクス 0257-22-5904
ウェブサーバの記録
柏崎市のウェブサーバは、ホームページの利用傾向の分析・管理、利用者動向の探知、統計学的情報の収集に関して、利用者のコンピュータのIPアドレスなどを自動的に記録します。
ただし、これは利用者個人を特定するものではなく、利用者がおのずから個人情報を開示しない限り、匿名のままホームページを閲覧することができます。
情報の共有
柏崎市は、利用者から得た個人情報を、第三者と共有することはありません。
リンク
ホームページは、外部サイトへのリンクを許可していますが、個人情報の共有を許可するものではありません。リンク先のサイトで行われる個人情報の収集に関しては、リンク先の個人情報利用規程などを必ず確認してください。
セキュリティ
本市のセキュリティ対策は、「システム全体におけるセキュリティ対策」および「利用者側におけるセキュリティ対策」として定めるものとします。
システム全体におけるセキュリティ対策
- ネットワーク上にファイアーウォールを設置し、常時監視しています
- 柏崎市から利用者にサービスを提供するために、必要最低限のプロトコルのみ、通過を許可しています
- 各サーバ群、ネットワーク機器、システムなどのリソースについて、24時間365日の監視管理体制を行っています
- 個人情報は、厳格なセキュリティ基準に則り運営されている民間のデータセンター内に設置してあるサーバで管理しています
- ホームページの委託先の事業者は、柏崎市個人情報保護条例および柏崎市の情報セキュリティポリシーに順守することを書面で誓約しています
- データセンターは、入退室管理を厳格に行っています
利用者側におけるセキュリティ対策
柏崎市は、ウェブサーバ、ブラウザ、携帯端末間の通信を保護するSSL(セキュア・ソケット・レイヤー)プロトコル(https)による暗号化(256bit)通信技術を採用しています。
個人情報の修正および削除
柏崎市は、利用者から個人情報の修正および削除について要請があった場合、または柏崎市が必要と判断した場合には、利用者からご提供いただいた個人情報を修正、更新、あるいは削除することができます。
なお、利用者ご本人の個人情報を修正または削除したい場合は、お問い合わせまたは電子メールなどを通じてご連絡ください。
個人情報利用規程の変更
利用規程を変更する場合は、ホームページにその内容を掲載します。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 元気発信課 情報発信係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-21-2311/ファクス:0257-23-5112
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年01月04日