新幹線のお願い(市長への手紙、令和6(2024)年9月公開)
手紙と回答の概要
お寄せいただいた内容の概要
柏崎に新幹線が通ると良いと思います。
⇒手紙の全文は以下の「お寄せいただいた内容の全文」をご覧ください。
回答の概要
長年に渡り、新潟県とともに信越本線における直行特急の実現等に向けて取り組んでいます。JR東日本や国などに対して毎年、要望活動を行うなど、さまざまな取り組みを行っていますが、残念ながら、いまだ実現には至っていません。
⇒回答の全文は以下の「回答の全文」をご覧ください。
手紙と回答の全文
お寄せいただいた手紙の内容と市からの回答を、個人が特定されないように編集した上で掲載しています。
お寄せいただいた内容の全文
柏崎に新幹線が通ると良いと思います。なぜなら市外や県外の人たちが簡単に柏崎市に来てほしいし、私たちも大阪や東京に楽々に行けるようにしてほしいです。
それに原子力発電所が福島のようなことが起きたらすぐに逃げられるようにしてほしいから新幹線を通してほしいです。どうかお願いします。
回答の全文
お手紙拝見しました。
このたび、新幹線の柏崎駅への乗り入れのご提案をいただきました。
○○様のおっしゃるとおり、乗り入れが実現すれば市外・県外とのアクセスが向上し、市民の皆さまの利便性も高まるものと考えております。
柏崎市では、昭和62(1987)年に上越新幹線直行特急早期実現期成同盟会が設立されて以来、長年に渡り、新潟県とともに信越本線における直行特急の実現等に向けて取り組んでおります。JR東日本や国などに対して毎年、要望活動を行うなど、さまざまな取り組みを行ってきておりますが、残念ながら、いまだ実現には至っておりません。
しかしながら、新潟地域と上越地域のアクセス改善、新幹線と在来線の直通運転化、新潟県から北陸・関西方面へのアクセス性の向上、さらには日本海国土軸の形成などさまざまな観点から、鉄道高速化に対する本市の強い思いは、長年に渡って揺るがないものがあります。
今後も、新潟県など関係機関としっかりと連携し、実現に向けて、粘り強く取り組んでまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 総務課 総務係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2330/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年09月27日