1・2歳児保育料無料化について(市長への手紙、令和5(2023)年4月公開)

手紙と回答の概要

お寄せいただいた内容の概要

少子化に伴う柏崎市の施策として「1・2歳児の保育料無料化」が実施されるとのことで、子育て世代にとっては、うれしいことだと思う。
しかし、保育園、認定こども園、小規模保育事業を利用する保育認定の園児が対象とのことで、それ以外の預かり保育や認可外保育施設などの子どもに対しては、同じ年齢でも対象にならない。
同じ柏崎市の子どもであるのに扱いが違うのはどうしてなのだろうか。
それぞれの家庭の事情があり、希望の園に預けられなかった方もいると思うので、保育料無料化の対象を全ての1・2歳児にはできないのだろうか。

 

⇒手紙の全文は以下の「お寄せいただいた内容の全文」をご覧ください。

回答の概要

保育料無料化の事業は、柏崎市の独自事業として令和5(2023)年10月から実施する予定です。子どもを授かりたいと願う方の経済的負担軽減を図るとともに、未就園児を預けやすくすることで、より一層子どもを産み、育てやすい環境整備を図るものであります。
保育園、認定こども園および小規模保育事業所の保育料は、国の基準額を上限として各市町村で定めることができます。市は、保護者の負担軽減や就労支援を行うことを目的として、1・2歳児の無料化事業を実施するものであります。
一方、預かり保育や認可外保育施設などの利用料金は、国の幼児教育・保育の無償化の制度によって対象範囲が決められています。保育の必要性の認定を受けた3歳児から5歳児のお子さんと、0歳児から2歳児の非課税世帯のお子さんを対象としています。
市では、国の無償化の対象範囲と同様に事業を実施してますので、預かり保育や認可外保育施設などを利用する1・2歳児の無料化の実施は考えていません。何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

⇒回答の全文は以下の「回答の全文」をご覧ください。

手紙と回答の全文

お寄せいただいた手紙の内容と市からの回答を、個人が特定されないように編集した上で掲載しています。

お寄せいただいた内容の全文

少子化に伴う柏崎市の施策として「1・2歳児の保育料無料化」が実施されるとのことで、子育て世代にとっては、うれしいことだと思う。
しかし、保育園、認定こども園、小規模保育事業を利用する保育認定の園児が対象とのことで、それ以外の預かり保育や認可外保育施設などの子どもに対しては、同じ年齢でも対象にならない。
同じ柏崎市の子どもであるのに扱いが違うのはどうしてなのだろうか。
それぞれの家庭の事情があり、希望の園に預けられなかった方もいると思うので、保育料無料化の対象を全ての1・2歳児にはできないのだろうか。
第2子を出産のため、上の子(2歳)を幼稚園で預かってもらえないかとの問い合わせがあった。子育て支援として預かり保育をしたいが現状では保育料無料化の対象にはならない。一時的な預かり保育でも親の負担軽減、子育て支援にながると思うので対象児の幅を広げていただくことはできないでしょうか。

回答の全文

お手紙拝見しました。
このたび、1・2歳児保育料無料化について、ご意見をいただきました。

保育料無料化の事業は、柏崎市の独自事業として令和5(2023)年10月から実施する予定であります。子どもを授かりたいと願う方の経済的負担軽減を図るとともに、未就園児を預けやすくすることで、より一層子どもを産み、育てやすい環境整備を図るものであります。
保育園、認定こども園および小規模保育事業所の保育料は、国の基準額を上限として各市町村で定めることができます。市は、保護者の負担軽減や就労支援を行うことを目的として、1・2歳児の無料化事業を実施するものであります。
一方、預かり保育や認可外保育施設などの利用料金は、国の幼児教育・保育の無償化の制度によって対象範囲が決められております。保育の必要性の認定を受けた3歳児から5歳児のお子さんと0歳児から2歳児の非課税世帯のお子さんを対象としております。

市では、国の無償化の対象範囲と同様に事業を実施しているところでありますので、預かり保育や認可外保育施設などを利用する1・2歳児の無料化の実施は考えておりません。何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

今後も国の動向を注視しながら、より一層、安心して柏崎で子どもを産み育てる環境の整備に努めてまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

総合企画部 総務課 総務係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2330/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2023年04月06日