〇〇駐車場、防災行政無線の件について(市長への手紙、令和2(2020)年2月公開)
手紙と回答の概要
お寄せいただいた内容の概要
駐車場の料金を取るのは、市の土地なので自由。
大事な出入口および通路を通行止めにするなんて、とんでもない。
海の家ファーストであってほしい。
赤白のコーンいっぱい並べて(200~300ケ位)お客さまが言うに、事故があったの、それともイベントですか、笑っちゃうよ。
よけいなお世話かもしれないけれど、こちらは広報かしわざきです(上からの感じ)より、市からのお知らせです(やわらかくて早い)と思う。
⇒手紙の全文は以下の「お寄せいただいた内容の全文」をご覧ください。
回答の概要
駐車場についてです。
開始初日に一部の入口を封鎖したことで、海の家の方々にはご迷惑をお掛けしました。
お詫びいたします。
また、カラーコーンの設置については、有料駐車場エリアを分かりやすく区別することや、周辺道路への不法駐車を防止するために必要なことなのでご理解をお願いいたします。
今後も、海水浴場や海の家を利用される方々から、安全に駐車場を利用していただけるよう取り組んでまいります。
次に防災行政無線についてです。
放送を行う際の、「こちらは広報かしわざきしです」という言い方は、電波法の無線局運用規則で定められており、変更することはできないものとなっていますので、ご理解をお願いいたします。
⇒回答の全文は以下の「回答の全文」をご覧ください。
手紙と回答の全文
お寄せいただいた手紙の内容と市からの回答を、個人が特定されないように編集した上で掲載しています。
お寄せいただいた内容の全文
駐車場の料金を取るのは、市の土地なので自由。
問題は料金の取り方の問題。
大事な出入口および通路を通行止めにするなんて、とんでもない。
開けてよと言うと、上からの指示だからダメ!上の人って誰ですか?話にならん。
海の家ファーストであってほしい。
赤白のコーンいっぱい並べて(200~300ケ位)お客さまが言うに、事故があったの、それともイベントですか、笑っちゃうよ。
よけいなお世話かもしれないけれど、皆んなと茶飲みのときなどの話で、こちらは広報かしわざきです(上からの感じ)より、市からのお知らせです(やわらかくて早い)と思う。
回答の全文
お手紙拝見しました。
このたび〇〇様から〇〇駐車場、防災行政無線の件についてご提案をいただきました。
まず〇〇駐車場についてです。
開始初日に一部の入口を封鎖したことで、海の家の方々にはご迷惑をお掛けしました。
お詫びいたします。
また、カラーコーンの設置については、有料駐車場エリアを分かりやすく区別することや、周辺道路への不法駐車を防止するために必要なことなのでご理解をお願いいたします。
今後も、海水浴場や海の家を利用される方々から、安全に駐車場を利用していただけるよう取り組んでまいります。
次に防災行政無線についてです。
放送を行う際の、「こちらは広報かしわざきしです」という言い方は、電波法の無線局運用規則で定められており、変更することはできないものとなっていますので、ご理解をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 総務課 総務係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2330/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年02月10日