東日本大震災慰霊について(市長への手紙、令和2(2020)年4月公開)
手紙と回答の概要
お寄せいただいた内容の概要
今朝、桜井市長が広域放送で述べられた東日本大震災の慰霊黙とうをする予定でした。
私は、柏崎総合体育館でトレーニングをやっていましたが、その時間(14時26分)になっても、館内放送がありませんでした。
当然のこと、放送されるものと思っていたので、夢中でトレーニングをやっており、その機会を逸してしまいました。
桜井市長の意向と、総合体育館の対応に疑問を感じえません。
⇒手紙の全文は以下の「お寄せいただいた内容の全文」をご覧ください。
回答の概要
私どもの配慮が足りず申し訳ありませんでした。
指定管理者に対し、柔軟な対応を行うよう指示いたしました。
〇〇様からのご意見については、市として承りますとともに、それぞれ指定管理者にも伝えることといたします。
せっかくのお気持ちを無にしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
⇒回答の全文は以下の「回答の全文」をご覧ください。
手紙と回答の全文
お寄せいただいた手紙の内容と市からの回答を、個人が特定されないように編集した上で掲載しています。
お寄せいただいた内容の全文
今朝、桜井市長が広域放送で述べられた東日本大震災の慰霊黙とうをする予定でした。
私は、柏崎総合体育館でトレーニングをやっていましたが、その時間(14時26分)になっても、館内放送がありませんでした。
当然のこと、放送されるものと思っていたので、夢中でトレーニングをやっており、その機会を逸してしまいました。
桜井市長の意向と、総合体育館の対応に疑問を感じえません。
回答の全文
お手紙拝見しました。
このたび〇〇様から東日本大震災慰霊の黙とうへの協力について館内放送がなかったことについてご意見をいただきました。
市としては防災無線による予告放送と本放送により、市長から市民の皆様に慰霊のための黙とうにより、哀悼の意を捧げていただけるようお願いしています。
総合体育館においては、当日、スポーツ大会もイベントも行われておりませんでした。
私どもの配慮が足りず申し訳ありませんでした。
指定管理者に対し、柔軟な対応を行うよう指示いたしました。
〇〇様からのご意見については、市として承りますとともに、それぞれ指定管理者にも伝えることといたします。
せっかくのお気持ちを無にしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
重ねてお詫び申し上げます。
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 総務課 総務係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2330/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年04月16日