アルフォーレの使用料について(市長への手紙、令和3(2021)年1月公開)
手紙と回答の概要
お寄せいただいた内容の概要
柏崎の一般市民のプロではないアマチュアの集まりでの演奏会など、お客様からの入場料は低く抑えております。
しかし、会館の使用料が高くて、いかに趣味とはいえ使用しかねております。
柏崎市民として税金を払っておりますので、格差をつけて、柏崎市民が主催となるアマチュアの演奏会など使用料をもっと安くできないでしょうか。
⇒手紙の全文は以下の「お寄せいただいた内容の全文」をご覧ください。
回答の概要
市が所有する文化施設や体育施設などは、利用する方と利用しない方との間に不公平が生じないよう、受益者負担の原則に基づき、利用する方には一定の費用負担をお願いしています。
その金額につきましては、定期的に見直しを行うこととしております。
今後とも、より一層市民の皆さまから利用していただけるよう、適正な料金の設定に努めてまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
⇒回答の全文は以下の「回答の全文」をご覧ください。
手紙と回答の全文
お寄せいただいた手紙の内容と市からの回答を、個人が特定されないように編集した上で掲載しています。
お寄せいただいた内容の全文
前から気になっておりましたアルフォーレですが、使用料金が高いと思います。
柏崎の一般市民のプロではないアマチュアの集まりでの演奏会など、お客様からの入場料は低く抑えております。
しかし、会館の使用料が高くて、いかに趣味とはいえ使用しかねております。
やむなく、他の市でやったりしております。
集客しやすい他県からの、有名人などプロの方の会を主体にされていますね。
柏崎市民として税金を払っておりますので、格差をつけて、柏崎市民が主催となるアマチュアの演奏会など使用料をもっと安くできないでしょうか。
回答の全文
市が所有する文化施設や体育施設などは、利用する方と利用しない方との間に不公平が生じないよう、受益者負担の原則に基づき、利用する方には一定の費用負担をお願いしています。
その金額につきましては、「使用料・手数料の見直しに関する基本方針」に基づいて算定し、定期的に見直しを行うこととしております。
文化会館アルフォーレに限らず、産業文化会館や市民プラザについても同様の考え方で算定しています。
今後とも、より一層市民の皆さまから利用していただけるよう、適正な料金の設定に努めてまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 総務課 総務係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2330/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年01月22日