柏崎市記者会見について(音声・手話・文字)(市長への手紙、令和3(2021)年9月公開)

手紙と回答の概要

お寄せいただいた内容の概要

私は両感音性聴覚障害2級です。音声・手話・文字についてお願いがあります。
今後のライブ放送について、文字放送ではなく、聴覚障害者らに新型コロナ会見とワクチン接種情報で手話通訳を放映してほしいです。柏崎市に手話通訳の設置や配置をお願いしたいです。

 

⇒手紙の全文は以下の「お寄せいただいた内容の全文」をご覧ください。

回答の概要

記者会見への手話通訳者の配置については、市内の手話通訳者の人数が限られている中、不定期の開催となる臨時記者会見や、複数名での対応となる長時間の会見への対応など課題はありますが、今後、検討させていただきます。
市民の皆さまが正しく情報を受け取ることができるよう、情報発信の方法に一段の配慮を行ってまいります。

 

⇒回答の全文は以下の「回答の全文」をご覧ください。

手紙と回答の全文

お寄せいただいた手紙の内容と市からの回答を、個人が特定されないように編集した上で掲載しています。

お寄せいただいた内容の全文

私は両感音性聴覚障害2級です。音声・手話・文字についてお願いがあります。
ユーチューブ表題が分かりにくかった。臨時と定例がはっきりしていなかった。
演説の時に顔は少し下向きになって、読唇術はうまくできなかった。
ユーチューブの機能にあった自動字幕起こし機能については動画や音質が悪く認識できない音声が文字を起こした結果がかぶりありました。
4月→私学、市長→行き長、発表知行→発表事項
字幕についての他に同様で発音?かぶっています。字幕文字の流れは今まで、わかりづらかったです。今後のライブ放送についてお願いがあります。
文字放送ではなく、聴覚障害者らに新型コロナ会見とワクチン接種情報で手話通訳を放映してほしいです。柏崎市は手話通訳を設置や配置をお願いしたいです。
例にライブ配信では、手話通訳が配置されていたものの、ほとんどが上半身をアップした映像で、手話通訳者が映っていない放送が多かったです。
会見者の中央に手話通訳者を配置することで映像に映り込むように工夫する方法。
まとめると、音声・手話・文字の3つが重要だと思います。
情報を伝えるには視覚やディスレクシアなどの文字を読めない人もいるため・・・このままだと、感染リスクや予防など、情報が十分に行き届かず、感染防止を十分に行えない恐れがある。
コミュニケーションに困難・・・テレビから情報を得ていることが多いです。テレビで手話通訳や字幕をつけて放送することは非常に効果がある。
令和3(2021)年4月1日(木曜日)柏崎市長臨時記者会見について
早口?・・・、マスクのまま放送・・・マスクで、読唇ができない・・・字幕の流れが分からなくなった。
今後は手話通訳者を配置した映像配信を期待します。よろしくお願いします。

回答の全文

お手紙拝見しました。
このたび、柏崎市記者会見についてのご要望をいただきました。
こちらの配慮不足により不快な思い、不安な思いを抱かせてしまったことに深くお詫び申し上げます。

ご要望のありました記者会見への手話通訳者の配置については、市内の手話通訳者の人数が限られている中、不定期の開催となる臨時記者会見や、複数名での対応が必要となる長時間の会見などの課題があるため、今後、検討させていただきます。
また、今後、市が実施する各種説明会や講演会等への手話通訳者の配置につきましても併せて検討いたします。

YouTubeの自動字幕表示機能については、音声認識技術により自動的に音声が字幕に変換されるため、正確性に劣る部分はありますが、より正確な字幕を提供できるよう、市としても収録音質の向上や、自動再生された字幕の修正・編集を行うなど引き続き改善に努めてまいりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

また、記者会見終了後に、市公式ホームページの次のURLに概要を掲載しておりますので、そちらも併せてご覧ください。
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/shiseijoho/shinogaiyo/shichoshitsu/1/3/index.html

市民の皆さまが正しく情報を受け取ることができますよう、情報発信の方法に一段の配慮を行ってまいります。
このたびは、お手紙ありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

総合企画部 総務課 総務係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2330/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2021年09月10日