洋上風力発電の提言(市長への手紙、令和6(2024)年8月公開)
手紙と回答の概要
お寄せいただいた内容の概要
市長が最近最も力を入れているのは、秋田沖洋上風力発電の電力を柏崎に揚陸しカーボルフリー電力として、市内に供給することと感じております。
私は法律の運用について詳しくはありませんが、民間の電気発電事業者が高額な変圧器と蓄電池を準備し、秋田沖の洋上風力発電を柏崎あい・あーるエナジー株式会社に売るとは思えません。
早々に洋上風力電力購入を断念し、東京電力ホールディング株式会社と電力購入の交渉に入ってもらいたいと思います。
⇒手紙の全文は以下の「お寄せいただいた内容の全文」をご覧ください。
回答の概要
「時期はともかくも東京電力ホールディングス株式会社柏崎刈羽原子力発電所の電力を柏崎にも供給するという施策は必ず実現させたいと考えております」と私の覚悟をお伝えしたところであります。協議は、継続中であります。
また、海底直流送電については、ご指摘の課題を含め、多くの難題がございますが、専門家からの知見をお借りしながら、脱炭素電力を他地域より安く、安定的に供給できるよう取り組んでまいります。
そして、この取り組みが、柏崎の基幹産業である製造業における付加価値の向上につながるものと考えております。
⇒回答の全文は以下の「回答の全文」をご覧ください。
手紙と回答の全文
お寄せいただいた手紙の内容と市からの回答を、個人が特定されないように編集した上で掲載しています。
お寄せいただいた内容の全文
まず始めに過去3回市長に手紙を出しており、その都度KK7号機稼働容認の前に東京電力ホールディングス株式会社との価格交渉をお願いしておりますが、回答書では全く触れられておりません。
市長が最近最も力を入れているのは、秋田沖洋上風力発電の電力を柏崎に揚陸しカーボルフリー電力として、市内に供給することと感じております。
しかし、専門家の見解では電力事業法27条(事業の届け出)、同23条(一般送配電事業者の禁止事項)の要件を柏崎あい・あーるエナジー株式会社が満たしていないので風力発電の電力を市内に供給することはできないということです。
私は法律の運用について詳しくはありませんが、民間の電気発電事業者が高額な変圧器と蓄電池を準備し、秋田沖の洋上風力発電を柏崎あい・あーるエナジー株式会社に売るとは思えません。
洋上風力発電の電力は直流で柏崎に揚陸したのち15万ボルトの超高圧送電用の変圧器に直結するため、市内用の6,600ボルトに変圧することはあり得ないと聞いています。
市長があくまで風力発電購入を推し進めようとするなら、どのようなルートで電気を引くことができるかをきちんと市民に説明すべきです。また、そのときは現在柏崎の企業・市民が使用している電気より安くならないなら、市長の主張する「再生可能エネルギー100%の街」のため誰も高い電気は買わないと思いますが、いかがでしょうか。
風力発電電力の購入価格が決まらないなら、東京電力ホールディング株式会社からの電気価格を決められないとは言語道断です。
一説によれば、秋田沖洋上風力発電の開始が2030年は愚か2035年も怪しいといいます。
その間、柏崎市民、企業は安い電気を使えないのでしょうか。
早々に洋上風力電力購入を断念し、東京電力ホールディング株式会社と電力購入の交渉に入ってもらいたいと思います。
市長の言うKK7号機の再稼働以後交渉するならば、その目的は半減します。
早期の交渉開始をお願いします。
語句説明:KK=柏崎刈羽原子力発電所
回答の全文
お手紙拝見しました。
このたび、洋上風力発電について、ご提言をいただきました。
○○様には、これまで「市長への手紙」の回答の中で、「時期はともかくも東京電力ホールディングス株式会社柏崎刈羽原子力発電所の電力を柏崎にも供給するという施策は必ず実現させたいと考えております。」と私の覚悟をお伝えしたところであります。協議は、継続中であります。
また、○○様のおっしゃる海底直流送電については、電気事業法第23条(一般送配電事業者の禁止行為等)、27条(一般送配電事業の許可)、技術的能力の確保や資金面など柏崎あい・あーるエナジー株式会社が、クリアしなければならない課題はあると考えております。
現状では、ご指摘の課題を含め、多くの難題がございますが、専門家からの知見をお借りしながら、脱炭素電力を他地域より安く、安定的に供給できるよう取り組んでまいります。なお、ご存知かも知れませんが、別紙(PDFファイル:427.3KB)のとおり、再エネ利用に係る優遇策を来年度より始めます。ご利用ください。
そして、この取り組みが、柏崎の基幹産業である製造業における付加価値の向上につながるものと考えております。
何とぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 総務課 総務係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2330/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年08月30日