令和6(2024)年7月分市長行動日誌

市長の主な公務記録を、市長行動日誌として毎月お知らせします。

日付と公務内容、会場を掲載しています。

7月1日(月曜日)

市長と議長が功労者表彰受賞者と横2列に並んで記念撮影している様子

市制施行記念日の7月1日に、各分野で多大な功績があった15人に表彰状を贈呈しました。

  • 市功労者表彰式(市民プラザ)

7月2日(火曜日)

  • 国道8号柏崎バイパス事業促進協議会総会(市役所多目的室)

7月3日(水曜日)

  • 定例記者会見(市役所多目的室)
  • 地域懇談会(第二中学校区)(比角コミュニティセンター)

7月4日(木曜日)

  • 市長と校長会との懇談会(剣野小学校)
  • 第65回柏崎市役所OB会(二八会)総会・懇談会(産業文化会館)

7月5日(金曜日)

  • 新潟病院附属看護学校第46回宣誓式(新潟病院附属看護学校)
  • 地域懇談会(東中学校区)(田尻コミュニティセンター)

7月6日(土曜日)

  • 東京柏会総会(東京都内)

7月7日(日曜日)

市長がダム湖で赤色のカヌーに乗ってパドリングしている様子

自然豊かで水がきれいな栃ケ原ダムで行われたカヌーまつりに参加しました。当日は天気も良く、参加した小中学生と一緒に、心地よい風を受けながらカヌーを楽しみました。

  • 海の安全祈願祭および海水浴場合同海開き(柏崎港観光交流センター夕海)
  • 栃ヶ原ダムカヌーまつり(新潟県立こども自然王国、栃ヶ原ダム)

7月8日(月曜日)

  • 北朝鮮による拉致問題に関する新潟県市町村長の会による国への要望(東京都内)
  • 関係機関訪問(東京都内)

7月9日(火曜日)

  • 国道8号柏崎バイパス事業促進協議会による国への要望(新潟市内)
  • 新潟経済同友会「30周年記念行事」(新潟市内)

7月10日(水曜日)

  • 鵜川改修事業促進対策協議会・鯖石川別山川改修促進期成同盟会 合同総決起集会(文化会館アルフォーレ)
  • 綾子舞後援会理事会・懇親会(産業文化会館)
  • 第27回はんしん会定時総会懇親会(市内料理店)

7月11日(木曜日)

写真:がWithyouの小林社長と並んで、一緒に認定証を持つ市長

株式会社WithYouの小林社長が、厚生労働省新潟労働局から障害者雇用相談援助事業者に認定された報告に訪れました。障害者雇用の経験やノウハウが不足する事業者に対して、雇い入れやその雇用継続を図るための一連の雇用管理に関する相談援助を行います。

  • 柏崎市自衛隊協力会定期総会(産業文化会館)
  • 柏崎総合医療センター新入職員との懇親会(シーユース雷音)

7月12日(金曜日)

  • 新潟県国民健康保険団体連合会理事会(新潟市内)
  • ぎおん柏崎まつり関連行事 八坂神社例大祭(八坂神社)

7月13日(土曜日)

  • JAM新潟上越地区協議会 柏崎刈羽支部納涼会(シーユース雷音)

7月14日(日曜日)

  • 2024どんGALA!祭り(駅仲通り商店街特設会場)

7月16日(火曜日)

写真:中西製作所の中西社長と並んで、一緒に認定証を持つ市長

企業版ふるさと納税をしていただいた株式会社中西製作所の中西社長に感謝状を贈呈しました。柏崎市が取り組む妊娠・出産・子育ての支援事業、出産や子育ての経済的負担の軽減事業にご支援いただき感謝申し上げます。

  • 株式会社中西製作所への企業版ふるさと納税感謝状贈呈式(市役所応接室)
  • 柏崎港整備・利用促進協議会通常総会・講演会(市役所多目的室)
  • 地域懇談会(松浜中学校区)(荒浜コミュニティセンター)

7月17日(水曜日)

  • 全国原子力発電所所在市町村協議会による原子力発電等に関する要請活動(東京都内)

7月18日(木曜日)

  • 省庁等関係機関訪問(東京都内)

7月19日(金曜日)

写真:市長とエル・オウロUKの選手・コーチが並んで記念撮影している様子

エル・オウロUKの選手とコーチがが、県大会優勝の報告に訪れました。8月16日(金曜)~18日(日曜)に東京都で開催される全国大会へ新潟県代表として出場します。

  • 田尻保育園新園舎竣工式(田尻保育園新園舎)
  • 新潟県道路整備協会・新潟県河川協会・新潟県治水砂防協会定期総会(新潟市内)
  • JFAバーモントカップ第34回全日本U-12フットサル選手権大会新潟県大会優勝報告(市役所応接室)

7月22日(月曜日)

写真:安全祈願祭に出席した市長が、参列者の前で挨拶をしている様子

北条南小学校の跡地を利用した太陽光発電設備・蓄電池の設置工事を行うにあたって、安全祈願祭が開催されました。脱炭素のまちづくりに向けた取組を進めていきます。

  • 太陽光発電設備・レドックスフロー電池設置工事の安全祈願祭(北条南小学校跡地)
  • 地域懇談会(瑞穂中学校区)(西中通コミュニティセンター)

7月23日(火曜日)

  • 地域医療連携推進協議会による国への要望(東京都内)

7月24日(水曜日)

  • 人権擁護啓発活動(文化会館アルフォーレ)
  • ぎおん柏崎まつりマーチングパレード(文化会館アルフォーレ)
  • ぎおん柏崎まつり民謡街頭流し(市民プラザ前お囃子舞台)

7月25日(木曜日)

  • ぎおん柏崎まつりたる仁和賀(フォンジェ前祭り本部)

7月26日(金曜日)

  • 新潟工科大学見学・模擬授業(新潟工科大学)
  • ぎおん柏崎まつり海の大花火大会(みなとまち海浜公園)

7月28日(日曜日)

7月29日(月曜日)

  • 上越・北陸新幹線直行特急実現期成同盟会による国要望(東京都内)

7月30日(火曜日)

  • 省庁等関係機関訪問(東京都内)

7月31日(水曜日)

市長と教育長が産大附属高校野球部の監督や部員と横2列に並んで記念撮影している様子

新潟産業大学附属高校野球部が第106回全国高等学校野球選手権新潟大会での優勝と全国大会への出場報告に訪れました。柏崎勢としては初の夏の甲子園出場です。

この記事に関するお問い合わせ先

総合企画部 総務課 秘書係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2355/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年08月21日