要約筆記奉仕員養成講座を受講しませんか

要約筆記は、音声や会話をその場で「手書き」または「パソコンのタイピング」により短い文章にまとめ、聴覚に障がいのある方に伝えるボランティア活動です。

その方法と技術を学習します。

令和7(2025)年度要約奉仕員養成講座の概要

開催日(全10回)

  • 8月4日(月曜日)
  • 8月18日(月曜日)
  • 9月1日(月曜日)
  • 9月20日(土曜日)
  • 9月22日(月曜日)
  • 10月6日(月曜日)
  • 10月20日(月曜日)
  • 11月10日(月曜日)
  • 12月1日(月曜日)
  • 12月15日(月曜日)

時間は、午後7時~9時です。

(注意)9月20日(土曜日)の時間・会場は未定です。決まり次第、受講者へお知らせします。

会場

市民プラザ(柏崎市東本町一丁目3番24号)

対象

18歳以上で、講座終了後に要約筆記奉仕員として活動できる方

定員

10人(先着)

講師

要約筆記サークル「山百合」

申し込み

令和7(2025)年7月25日(金曜日)までに、電話・ファクス・Eメール(住所、氏名、年齢、電話番号を記入)で、福祉課障害福祉係へお申し込みください。

申し込み先

福祉課障害福祉係

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 福祉課 障害福祉係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-21-2299/ファクス:0257-21-1315
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年07月04日