介護事業所に勤務する方の資格取得を支援します(介護資格取得支援補助金)

介護事業所に勤務する方のスキルアップや職場への定着を支援するため、対象研修を修了・合格した職員を雇用する事業者に、資格取得等の費用を補助します。

受講した方が資格取得等の費用を負担した場合は、所属する事業所を通じて、費用負担した方に還元されます。

介護資格取得支援補助金

補助対象者

対象研修等を修了または合格した職員を雇用している、柏崎市内介護事業所の運営事業者

(注意)介護職員は、市内の介護事業所に所属している者に限ります。

対象となる研修等と補助率

補助率一覧
対象研修・講座(上限額) 補助率
  • 介護職員初任者研修(上限6万6千円)
  • 介護職員実務者研修(上限10万円)
  • 介護支援専門員実務研修(上限3万9千円)
  • 介護支援専門員更新研修(上限2万9千円)
  • 介護支援専門員再研修(上限2万8千円)
  • 介護支援専門員専門研修課程1(上限2万9千円)
  • 介護支援専門員専門研修課程2(上限1万8千円)
  • 主任介護支援専門員研修(上限3万2千円)
  • 主任介護支援専門員更新研修(上限2万6千円)
  • 介護支援専門員実務研修受講試験対策講座・受験料(上限4万2千円)
  • 介護福祉士試験対策講座・受験料(上限3万3千円)
3分の1
(研修の修了・合格により給与が上がる手当制度を整備している場合は3分の2)
  • 介護職員喀痰吸引等研修(上限4万円)
  • 認知症介護実践者研修(上限1万円)
  • 認知症介護実践リーダー研修(上限1万2千円)
2分の1

交付の要件

該当の職員が、申請を行う年度内に対象研修を修了または試験に合格すること

事業完了日

  • 研修の場合:修了日
  • 試験の場合:合格発表の日

申請方法

事業の完了後、必要な書類を市役所介護高齢課窓口に持参するか、オンライン申請システムで送信してください。

(注意)メールでは受け付けていません。 

提出期限

提出期限一覧
事業完了日 提出期限
令和6(2024)年4月~6月 令和6(2024)年7月末日
令和6(2024)年7月~9月 令和6(2024)年10月末日
令和6(2024)年10月~12月 令和7(2025)年1月末日
令和7(2025)年1月~3月 令和7(2025)年3月末日

提出書類

  1. 交付申請書兼実績報告書・所要額内訳書(Excelファイル:46.8KB)
  2. 補助対象事業の修了または合格を証する書類(写し)
  3. 補助対象経費の支出を証する書類(写し)
  4. 対象職員の市内事業所での所属を確認できる書類(労働契約書の写し等)
  5. 【補助率3分の2で申請する場合のみ】給与の手当制度の内容を確認できる書類(給与規程等)
  6. 【事業所が費用負担していない場合のみ】確約書(Excelファイル:29.5KB)

(注意1)申請書兼実績報告書・所要額内訳書は、同一提出期限内の複数の申請や、法人内の複数事業所の申請を1つにまとめることができます。

(注意2)対象経費の支出を証する書類は、 振込証等の原本を受験先に提出する場合は、必ず写しを保管してください。

注意事項

  • 補助金の交付を受けられるのは、職員一人につき各対象研修1回までです。(介護支援専門員再研修、介護支援専門員専門研修過程1及び介護支援専門員専門研修過程2を除く)
  • 他の補助金を受給した場合または受給見込みの場合は対象外です。
  • 補助金額に1,000円未満の端数が生じる場合は切り捨てとなります。
  • 研修費等を事業所が負担していない場合は、交付を受けた補助金を、算定の対象となった職員に必ず交付してください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 介護高齢課 高齢対策係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-21-2228/ファクス:0257-21-4700
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年04月16日