健(検)診の自己負担金は免除(減免)できる場合があります
申請手続きをすることで、健(検)診の自己負担金が免除(減免)になる場合があります。
対象となる方は、受診日の2週間前(土曜日、日曜日、祝日を除く)までに、申請してください。
(注意)後期高齢者医療制度加入者の自己負担金は、免除(減免)後の金額と同額のため、申請の必要はありません。
対象者
申請方法
市民税非課税世帯に属する人
持ち物
- 身分証明書(免許証、健康保険証など)
- 個人番号(マイナンバー)カード、または個人番号通知カード
申請場所
- 健康推進課健診係(元気館2階)
- 西山町事務所
- 高柳町事務所(高柳町にお住まいの方のみ)
提出書類
令和4(2022)年度 健(検)診免除(減免)申請書 (PDFファイル: 102.2KB)
令和4(2022)年度 健(検)診免除(減免)申請書 (Wordファイル: 18.9KB)
免除(減免)の方法
申請後、「健康診査負担金免除(減免)確認書」を発行・郵送します。
健(検)診当日に持参し、受け付けで提示してください。
(注意)提示がない場合は、通常料金になります。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 健康推進課 健診係
〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館2階
電話:0257-20-4211/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年04月01日