国民健康保険の被保険者が亡くなったときは葬儀を行った方に葬祭費を支給します
国民健康保険の被保険者(加入者)が亡くなられたとき、葬儀を行った方(喪主)に葬祭費を支給します。
葬祭費の額
5万円
申請方法
オンライン申請または窓口・郵送で受け付けます。
オンライン申請
葬祭費の振込先に喪主名義の口座を指定する方のみ、オンライン申請ができます。
(注意)喪主名義以外の口座を振込先に指定する方は、窓口または郵送で手続きをしてください。
窓口での申請
死亡届を提出後、市民課から送付される葬祭費支給申請書に必要事項を記入の上、窓口に提出してください。
必要なもの
- 国民健康保険 葬祭費支給申請書(PDFファイル:128.3KB)
- 亡くなった方の国民健康保険被保険証(保険証)または資格確認書、資格情報のお知らせ
(注意)「限度額適用・標準負担額減額認定証」「特定疾病療養受療証」をお持ちの方は保険証と合わせて回収します。 - 葬祭を行った方(喪主)のマイナンバー(個人番号)が確認できるもの
- 葬祭を行った方(喪主)の振込口座の預貯金通帳
(注意)申請書の太枠の中をご記入ください。申請者記入欄、口座名義人は原則、喪主です。口座名義人が喪主と異なる場合は、委任状欄も記入の上、口座名義人の振込口座の預貯金通帳をお持ちください
申請窓口
いずれの窓口も、祝日・年末年始を除きます。
柏崎市役所おくやみ窓口(1階)
- 月曜日:午前8時30分~午後7時
- 火曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時15分
- 土曜日:午前8時30分~正午
西山町事務所
- 月曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時15分
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 国保医療課 国民健康保険係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-21-2315/ファクス:0257-24-7714
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月04日