看護職員再就職支援セミナー・相談会のご案内
「最新の看護知識や技術が分からないから…」
「結婚、子育てで職場を離れ、ちょっと自信がなくて…」
このような理由で、再就職をためらったり、不安に思ったりしていませんか。
柏崎市内には、あなたの力を必要としている看護の職場がたくさんあります。

看護の現場をしばらく離れていた方に、安心して復職していただくためのセミナーです。
再就職に必要な最新の医療・看護の知識を学んだり、体験したりすることができます。
令和7年度看護職員再就職支援セミナー(パンフレット) (PDFファイル: 9.0MB)
対象者
看護職の資格を持ち、現在、看護職に就いていない方
(注意)受講にあたり、ナースセンターへの求職登録・届出登録が必要です。
受講料
無料
(注意)会場までの交通費は自己負担です。復職体験コースは保険料(自己負担)が必要です。
内容
各セミナーの詳細・申込方法は、新潟県看護協会ホームページでご確認ください。
eラーニング
看護職向けの医療や看護に関する講義や技術の確認動画等を、お持ちのパソコンやスマートフォン、タブレットを使い、時間や場所を問わずご自分のペースで学習することができます。
期間内なら何度でも視聴することが可能です(Wi-Fi環境での受講を推奨)。
- 申込期間:4月1日~令和8(2026)年1月31日
- 配信期間:5月1日~令和8(2026)年3月31日
- 視聴期間:個別IDの発行から、概ね3カ月間
- 定員:49人
- 内容:最新の医療・看護の知識が学べる講義とチェック動画
基礎1日コース
講義や技術演習、看護職同士の交流会、ナースセンターからの情報提供を中心とした会場型の研修です。開催が決まり次第、順次お知らせします。
基礎1日コース(長岡会場)
詳細は、ナースセンター長岡支所へ直接お問い合わせください。
- 開催日:令和7(2025)年10月29日(水曜日)
- 申し込み・問い合わせ:ナースセンター長岡支所
- 電話番号:0258-86-5333
- 受付時間:火曜日・木曜日(祝日を除く) の午前10時~午後3時
基礎一日コース(上越会場)
詳細は、ナースセンター上越支所へ直接お問い合わせください。
- 開催日:令和7(2025)年11月6日(木曜日)
- 申し込み・問い合わせ:ナースセンター上越支所
- 電話番号:070-2175-6014
- 受付時間:毎週火曜日・木曜日(祝日を除く)の午前10時~午後3時
採血技術演習コース【要申込】
- 開催日:第1木曜日
- 会場:新潟県看護研修センター内ナースセンター相談室(新潟市中央区)
(注意)年度内2回まで受講できます。
ナースセンターカフェ【申込不要】
自由な雰囲気で、看護のお仕事についてお話してみませんか? 時間内に会場へ直接お越しください。
- 開催日:第1水曜日(予定)の午後1時30分~3時
- 会場:新潟県看護研修センター(新潟市中央区)
ナースセンターカフェ(定期開催)|新潟県看護協会ホームページ
復職体験コース
病院・介護施設等での見学や体験実習研修を行います。職場の詳しい業務や一日の流れなど、雰囲気や仕事内容を知ることができます。
- 開催日時:5月1日~令和8(2026)年2月28日
- 申込期間:希望日のおおむね1カ月前までにお申し込みください。お申し込み後、希望施設と日程を調整します。
- 定員:各日1人程度
セミナーに関するお問い合わせ・申し込み
新潟県ナースセンター(新潟県看護協会内)
- 住所:新潟市中央区川岸町2丁目11番地
- 電話番号:025-233-6011(受付時間:月曜日~金曜日の午前9時30分~正午・午後1時~4時)
- ファクス:025-265-4188
再就職支援セミナー「e-ラーニング」「基礎1日コース」「復職体験コース」|新潟県看護協会ホームページ
看護職員再就職支援相談会
とき(柏崎会場)
- 令和7(2025)年4月16日(水曜日)午後1時30分~3時30分:ハローワーク柏崎【終了しました】
- 令和7(2025)年10月15日(水曜日)午後1時30分~3時30分:ハローワーク柏崎【終了しました】
(注意)市外会場の開催日は、相談会チラシをご覧ください。
【チラシ】令和7年度看護職員再就職支援相談会(4月~9月) (PDFファイル: 946.5KB)
【チラシ】令和7年度看護職員再就職支援相談会(10月~3月) (PDFファイル: 935.0KB)
内容
相談会の特徴
- 個別相談(相談時間はおおむね30分)
- 無料
- 完全予約制
相談内容
- 再就職に向けた相談
- 求人情報の提供
- 再就職支援セミナーの案内
- 資格取得に向けた相談
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 国保医療課 地域医療係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-43-9141/ファクス:0257-24-7714
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年10月15日