柏崎市原子力災害広域避難計画

市は、柏崎市地域防災計画(原子力災害対策編)に基き、平成26(2014)年7月29日に「原子力災害に備えた柏崎市広域避難計画」を策定し、令和2(2020)年9月18日に計画の名称を「柏崎市原子力災害広域避難計画」に改め、以後、修正を図っています。

避難計画には、原子力災害対策の基本事項や市民の皆さんへの情報伝達体制、避難・屋内退避等、防護措置の流れなどを掲載しています。また、バスで避難する場合の町内会ごとの集合場所や、お住まいの地区ごとの避難先自治体、避難経由所と主な避難経路を示しています。

避難計画の策定に終わりはありません。皆さんにご意見をいただきながら、少しでも避難の実効性が高まるよう、県や関係機関と連携を図りながら取り組みを進めていますので、ご協力をお願いします。

柏崎市原子力災害広域避難計画(2023年8月修正)

全体版

項目別

表紙・目次・裏表紙

  • 第1章 総則
  • 第2章 原子力災害対策の基本事項
  • 第3章 緊急時における情報伝達体制
  • 第4章 住民等の避難体制
  • 第5章 避難行動要支援者、施設入所者及び入院患者等の避難体制
  • 第6章 複合災害時の対応
  • 第7章 柏崎市地区別避難先等一覧
  • 【別紙】
  • 【資料編】

第1章 総則

  1. 計画の目的
  2. 計画の基本方針
  3. 計画の修正

第2章 原子力災害対策の基本事項

  1. 原子力災害に対応するための防護措置
  2. 原子力災害対策重点区域の範囲
  3. 防護措置の実施基準
  4. 市の体制

第3章 緊急時における情報連絡体制

  1. 緊急時における情報の流れ
  2. 避難等指示の考え方
  3. 住民等への情報伝達体制
  4. 住民等への広報

第4章 住民等の避難体制

  1. 基本的な考え方
  2. 避難先の選定
  3. 避難先の確保
  4. 避難手段、避難経路等の確保
  5. 住民等のとるべき行動
  6. 安定ヨウ素剤の配布及び服用
  7. 緊急時モニタリング
  8. スクリーニング及び簡易除染
  9. 原子力災害医療
  10. 避難経由所及び避難所

第5章 避難行動要支援者、施設入所者及び入院患者等の避難体制

  1. 基本的な考え方
  2. 県と福祉団体等の協力・調整
  3. 在宅の避難行動要支援者
  4. 社会福祉施設等の入所者及び病院等の入院患者

第6章 複合災害時の対応

  1. 自然災害との複合災害における基本方針
  2. 複合災害時の避難・屋内退避の基本的な考え方
  3. 沿岸部や山間地における孤立対策
  4. 屋内退避時における物資の備蓄・供給体制

第7章 柏崎市地区別避難先等一覧

別紙

  • 「原子力災害に備えた柏崎市広域避難計画」作成の経緯
  • 「柏崎市原子力災害広域避難計画」における今後の課題

資料編

  • 資料1 現行の原災法等における緊急事態区分を判断するEALの枠組みについて
  • 資料2 県が定めたスクリーニングポイント候補地
  • 資料3 県が定めた原子力災害時における社会福祉施設の避難先一覧表
  • 資料4 放射線防護対策実施施設一覧表(柏崎市内)
  • 資料5 民間が所有するバスについて

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理部 防災・原子力課 原子力安全係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2323/ファクス:0257-21-5980
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年02月29日