柏崎市地域防災計画(地震・津波災害対策編)
市民の生命、身体および財産を災害から保護することを目的とした計画
地域防災計画は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、柏崎市および柏崎市内の公共的団体その他防災上重要な施設の管理者の処理すべき事務または業務の大綱として、防災会議の決定を得て定めるものです。
市は、この地域防災計画を「地震・津波災害対策編」「風水害等対策編」「原子力災害対策編」「資料編」の4編構成で定めています。
ここでは、令和3(2021)年7月29日に柏崎市防災会議で決定された「地震・津波災害対策編」を掲載しています。
内容については、以下をご覧ください。
地震・津波災害対策編【令和3(2021)年7月修正】
地震・津波災害対策編_表紙・目次 (PDFファイル: 105.0KB)
第1編 地震災害対策編
第1章 総則
- 第1節 計画作成の趣旨…1ページ
- 第2節 防災関係機関等の責務と処理すべき事務又は業務の大綱…3ページ
- 第3節 柏崎市の特質と過去の地震災害…13ページ
- 第4節 複合災害時の対策…18ページ
- 第5節 地震被害の想定…21ページ
- 第6節 緊急地震速報と地震情報…27ページ
地震・津波災害対策編_第1編第1章_総則 (PDFファイル: 2.7MB)
第2章 災害予防計画
- 第1節 防災教育計画…31ページ
- 第2節 防災訓練計画…38ページ
- 第3節 自主防災組織育成計画…43ページ
- 第4節 災害に強いまちづくり…47ページ
- 第5節 集落孤立対策計画…51ページ
- 第6節 地盤災害予防計画…53ページ
- 第7節 建築物等災害予防計画…56ページ
- 第8節 公共土木施設等災害予防計画…59ページ
- 第9節 防災通信施設災害予防計画…68ページ
- 第10節 電気通信施設災害予防計画…72ページ
- 第11節 電力施設等災害予防計画…75ページ
- 第12節 ガス施設災害予防計画…77ページ
- 第13節 上水道施設災害予防計画…80ページ
- 第14節 公共下水道・農業集落排水施設等災害予防計画…84ページ
- 第15節 危険物等施設災害予防計画…87ページ
- 第16節 火災予防計画…96ページ
- 第17節 廃棄物処理体制整備計画…103ページ
- 第18節 鉄道施設災害予防計画…105ページ
- 第19節 救急・救助活動体制整備計画…107ページ
- 第20節 医療救護体制整備計画…111ページ
- 第21節 避難体制整備計画…114ページ
- 第22節 文教施設等災害予防計画…120ページ
- 第23節 文化財災害予防計画…124ページ
- 第24節 要配慮者の安全確保計画…126ページ
- 第25節 ボランティア活動計画…132ページ
- 第26節 積雪期の地震災害予防計画…135ページ
- 第27節 食料品・生活必需品等の確保計画…138ページ
- 第28節 事業所等の事業継続…143ページ
- 第29節 行政機関等の業務継続…146ページ
地震・津波災害対策編_第1編第2章_災害予防計画 (PDFファイル: 831.4KB)
第3章 災害応急対策
- 第1節 災害対策本部の組織・運営対策…150ページ
- 第2節 職員の配備・招集対策…156ページ
- 第3節 防災関係機関の相互協力体制…161ページ
- 第4節 防災通信施設応急対策…167ページ
- 第5節 被災状況等収集伝達対策…170ページ
- 第6節 広報対策…180ページ
- 第7節 避難及び避難所対策…186ページ
- 第8節 避難所外避難者の支援対策…197ページ
- 第9節 救急・救助活動対策…199ページ
- 第10節 自衛隊の災害派遣対策…201ページ
- 第11節 輸送対策…208ページ
- 第12節 交通規制及び警備・保安対策…215ページ
- 第13節 火災対策…225ページ
- 第14節 医療救護活動対策…229ページ
- 第15節 防疫保健衛生対策及びこころのケア対策…234ページ
- 第16節 廃棄物の処理対策…241ページ
- 第17節 トイレ対策…244ページ
- 第18節 入浴対策…246ページ
- 第19節 食料供給対策…247ページ
- 第20節 生活必需品等供給対策…251ページ
- 第21節 要配慮者の応急対策…255ページ
- 第22節 建物の応急危険度判定対策…259ページ
- 第23節 宅地等の応急危険度判定対策…264ページ
- 第24節 文教施設等災害応急対策…269ページ
- 第25節 文化財施設災害応急対策…277ページ
- 第26節 障害物の処理対策…279ページ
- 第27節 行方不明者及び遺体等の捜索・処理・埋葬対策…283ページ
- 第28節 愛玩動物の保護対策…287ページ
- 第29節 放送施設応急対策…291ページ
- 第30節 電気通信施設応急対策…293ページ
- 第31節 電力施設等応急対策…296ページ
- 第32節 ガス施設応急対策…299ページ
- 第33節 給水・水道施設応急対策…304ページ
- 第34節 公共下水道・農業集落排水施設等応急対策…313ページ
- 第35節 危険物等施設応急対策…317ページ
- 第36節 鉄道施設応急対策…323ページ
- 第37節 公共土木施設等災害応急対策…327ページ
- 第38節 農林水産業等応急対策…334ページ
- 第39節 商工業応急対策…338ページ
- 第40節 住宅等応急対策…339ページ
- 第41節 海上における応急対策…343ページ
- 第42節 ボランティア等受入対策…348ページ
- 第43節 労務供給対策…350ページ
- 第44節 義援金品の受入れ・配分対策…352ページ
- 第45節 災害救助法による救助対策…355ページ
地震・津波災害対策編_第1編第3章_災害応急対策 (PDFファイル: 2.3MB)
第4章 復旧・復興計画
- 第1節 民生安定化計画…379ページ
- 第2節 貸付・融資その他資金等による支援計画…386ページ
- 第3節 公共施設等災害復旧計画…389ページ
- 第4節 災害復興計画…402ページ
地震・津波災害対策編_第1編第4章_復旧・復興計画 (PDFファイル: 1.2MB)
第2編 津波災害対策編
第1章 総則
- 第1節 計画の趣旨等…406ページ
- 第2節 市民及び防災関係機関等の責務と処理すべき事務又は業務の大綱…408ページ
- 第3節 津波防災地域づくりの推進に関する対応方針…415ページ
- 第4節 津波浸水想定…418ページ
- 第5節 地域特性に応じた対策の方向性…423ページ
- 第6節 複合災害時の対策…428ページ
- 第7節 地震被害の想定…428ページ
- 第8節 緊急地震速報と地震情報…428ページ
地震・津波災害対策編_第2編第1章_総則 (PDFファイル: 2.1MB)
第2章 災害予防計画
- 第1節 防災教育計画…429ページ
- 第2節 防災訓練計画…429ページ
- 第3節 自主防災組織育成計画…430ページ
- 第4節 都市防災計画…432ページ
- 第5節 集落孤立対策計画…436ページ
- 第6節 建築物等災害予防計画…436ページ
- 第7節 公共土木施設等災害予防計画…437ページ
- 第8節 鉄道施設災害予防計画…437ページ
- 第9節 防災通信施設災害予防計画…437ページ
- 第10節 電気通信施設災害予防計画…437ページ
- 第11節 電力施設等災害予防計画…437ページ
- 第12節 ガス施設災害予防計画…438ページ
- 第13節 上水道施設災害予防計画…438ページ
- 第14節 公共下水道・農業集落排水施設等災害予防計画…438ページ
- 第15節 危険物施設等災害予防計画…438ページ
- 第16節 火災予防計画…439ページ
- 第17節 水防管理団体体制整備計画…439ページ
- 第18節 廃棄物処理体制整備計画…439ページ
- 第19節 救急・救助活動体制整備計画…439ページ
- 第20節 医療救護体制整備計画…439ページ
- 第21節 避難体制整備計画…440ページ
- 第22節 文教施設等災害予防計画…447ページ
- 第23節 文化財災害予防計画…447ページ
- 第24節 要配慮者の安全確保計画…447ページ
- 第25節 食料・生活必需品等の確保計画…447ページ
- 第26節 ボランティア活動計画…447ページ
- 第27節 事業所等の事業継続…448ページ
- 第28節 行政機関等の業務継続…449ページ
地震・津波災害対策編_第2編第2章_災害予防計画 (PDFファイル: 258.1KB)
第3章 災害応急対策
- 第1節 災害対策本部の組織・運営対策…451ページ
- 第2節 職員の配備・招集対策…451ページ
- 第3節 防災関係機関の相互協力体制…451ページ
- 第4節 防災通信施設応急対策…451ページ
- 第5節 被災状況等収集伝達対策…451ページ
- 第6節 広報対策…451ページ
- 第7節 津波避難対策…452ページ
- 第8節 避難所運営対策…465ページ
- 第9節 避難所外避難者の支援対策…465ペー
- 第10節 救急・救助活動対策…465ページ
- 第11節 自衛隊の災害派遣対策…465ページ
- 第12節 輸送対策…466ページ
- 第13節 交通規制及び警備・保安対策…466ページ
- 第14節 火災対策…466ページ
- 第15節 水防活動計画…466ページ
- 第16節 医療救護活動対策…467ページ
- 第17節 防疫保健衛生対策及びこころのケア対策…467ページ
- 第18節 廃棄物の処理対策…467ページ
- 第19節 トイレ対策…467ページ
- 第20節 入浴対策…467ページ
- 第21節 食料品・生活必需品等の供給対策…467ページ
- 第22節 要配慮者の応急対策…467ページ
- 第23節 建物の応急危険度判定対策…468ページ
- 第24節 宅地等の応急危険度判定対策…468ページ
- 第25節 文教施設等災害応急対策…468ページ
- 第26節 文化財施設災害応急対策…468ページ
- 第27節 障害物の処理対策…468ページ
- 第28節 行方不明者及び遺体等の捜索・処理・埋葬対策…469ページ
- 第29節 愛玩動物の保護対策…469ページ
- 第30節 放送施設の応急対策…469ページ
- 第31節 電気通信施設応急対策…469ページ
- 第32節 電力施設等応急対策…469ページ
- 第33節 ガス施設応急対策…469ページ
- 第34節 給水・水道施設応急対策…470ページ
- 第35節 公共下水道・農業集落排水施設等応急対策…470ページ
- 第36節 危険物施設等応急対策…470ページ
- 第37節 鉄道施設応急対策…470ページ
- 第38節 公共土木施設等災害応急対策…470ページ
- 第39節 農林水産業等応急対策…471ページ
- 第40節 商工業応急対策…471ページ
- 第41節 住宅等応急対策…471ページ
- 第42節 海上における応急対策…471ページ
- 第43節 ボランティア等受入対策…471ページ
- 第44節 労務供給対策…472ページ
- 第45節 義援金品の受入れ・配分対策…472ページ
- 第46節 災害救助法による救助対策…472ページ
地震・津波災害対策編_第2編第3章_災害応急対策 (PDFファイル: 489.7KB)
第4章 復旧・復興計画
- 第1節 民生安定化計画…473ページ
- 第2節 貸付・融資その他資金等による支援計画…473ページ
- 第3節 公共施設等災害復旧計画…473ページ
- 第4節 災害復興計画…473ページ
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理部 防災・原子力課 防災係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2316/ファクス:0257-21-5980
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年06月24日