かしわ★ざ★キッズ!スターチケットとは
さまざまな子育て支援サービスなどに利用できる券として、0~3歳までの子どもがいる世帯を対象に発行する子育て応援券です。
子育て世帯への経済支援や地域の子育て環境の充実を図ることを目的としています。
利用者とサービス事業者をつなぎ、子育ての支援の輪を広げ、子育てを応援したい人たちを増やすことで、子育てにやさしいまちの形成を目指します。
名称の由来

店頭に掲示する登録事業者のマーク
(イメージ)
次の3つの由来から名称を決めました。
- 「 かしわ★ざ★キッズ!」で柏崎の子どもや子育てを応援する気持ちを表現
- 「★」マークは子どもでも認識しやすい
- 子どもは家庭・地域にあっても「輝くスター」
対象者
柏崎市に住民登録があり、0歳~3歳の子どもがいる世帯(転入者も対象)
(注意)市外に転出した場合、交付済みのスターチケットは、転出日以後は利用できません。また、同じ年度に再転入した場合、交付済み扱いとし、再交付はしません。
令和4(2022)年度発行分
対象年齢 | 生年月日の範囲 |
---|---|
0歳 | 令和4(2022)年4月1日~令和5(2023)年3月31日 |
1歳 | 令和3(2021)年4月1日~令和4(2022)年3月31日 |
2歳 | 令和2(2020)年4月1日~令和3(2021)年3月31日 |
3歳 | 平成31(2019)年4月1日~令和2(2020)年3月31日 |
交付額
子ども1人につき、年1万円分(500円×20枚 1セット)
配付・利用開始日
令和4(2022)年度発行分
令和4(2022)年4月26日(火曜日)(予定)
対象者に簡易書留で郵送します。
有効期限
チケットが発行された年度の翌年度3月31日まで
- 令和4(2022)年度発行分:令和6(2024)年3月31日(日曜日)まで
- 令和3(2021)年度発行分:令和5(2023)年3月31日(金曜日)まで
(注意)有効期限は、チケットの表紙に記載してあります。

令和4(2022)年度発行のチケットデザイン(イメージ)
利用できるサービス
市が認めた事業者(登録事業者)が提供する次のサービスに、チケットを利用することができます。
- 任意予防接種(インフルエンザ・おたふく風邪など)
(注意)利用できる医療機関が限られています - 子どもを預かるサービス
- 産後の育児・家事支援(調理・洗濯・掃除)などの養育者支援するサービス
- 乳幼児が利用するものの販売(オムツ・ミルク・乳幼児用品など)
- 乳幼児または養育者が乳幼児を連れて利用できる飲食・サービス
利用できる事業者は「使える場所を探す」をご覧ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
子ども未来部 子育て支援課 育成支援係
〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号
電話:0257-47-7075/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年04月05日