かしわざき市民大学を受講しませんか
柏崎市民大学とは?

かしわざき市民大学の講座は、専門的な知識や話題のジャンルを取り上げて開講しています。
あなたもかしわざき市民大学を受講して、学ぶ喜びや新しい楽しみ・生きがいを発見してみませんか。
かしわざき市民大学は、皆さんの「学びたい」気持ちを応援します!
前期と後期の年2回開講

フィールドワークを行う講座もあります。
前期講座は、新潟産業大学や新潟工科大学から講師をお招きして開講しています。大学の講義でしか聞けないような、専門的な内容が学べます。「もっと深く知りたい!」という方におすすめです。
後期講座は、市民の皆さんからなる「企画運営委員」がアイデアを出しあい、内容を決定しています。講義形式だけでなく、実際に現地に出かけることもあります。さまざまなジャンルの講師をお招きし、文化や今話題のテーマ、生活に役立つ内容など、たくさんの方にお楽しみいただける講座です。
対象者は18歳以上
かしわざき市民大学は、18歳以上であれば、どなたでも受講できます。柏崎市内に住所・勤務先がなくても構いません。
なお、講座により18歳未満の方も受講できるものがあります。
講座の案内は市ホームページなどでお知らせ
開講のお知らせは、前期講座は5月ごろに、後期講座は9月ごろに、広報かしわざき・市ホームページに掲載します。
また、公民館やコミュニティセンターなどに案内チラシを設置します。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 文化・生涯学習課 学習推進係
〒945-0051
新潟県柏崎市東本町一丁目3番24号
電話:0257-20-7500/ファクス:0257-22-2637
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年06月04日