合宿レポート 専修大学バドミントン部
専修大学バドミントン部が、2017年8月16日(水曜日)から8月22日(火曜日)まで、柏崎市総合体育館で合宿を行いました。同部が柏崎市で合宿を行うのは初めてです。
このたび、専修大学バドミントン部を取材させていただきました。

男子の練習風景

女子の練習風景
男子部・女子部の監督にインタビュー
優しい雰囲気の女子バドミントン部の高橋監督、さわやかな雰囲気の男子バドミントン部の小塩監督に今回の合宿についてお聞きしました。

高橋監督

小塩監督
柏崎で合宿をすることになったきっかけを教えてください
新潟県バドミントン協会に専修大学のOBの方が所属していて、その方の紹介で柏崎で合宿をすることになりました。
柏崎で合宿してみた感想は?
関東では長い期間、公共の体育館を専用利用することは難しくなっています。今回は、バドミントンのコートが12面取れる体育館を利用できたため、男女合同で合宿をすることができました。
宿の目の前が海なので、砂浜を使ったトレーニングなど普段できないような練習もできます。
今後の目標は?
東日本学生バドミントン選手権大会でベスト32に入って、インカレに出場してほしいです。また、秋季リーグ戦も始まるので、4年生には自分の力を出し切ってもらいたいですね。
吉森選手と入江選手にインタビュー
笑顔がステキな4年生の吉森朱里選手と、明るく面白い3年生の入江祥平選手にインタビューさせていただきました。

吉森朱里選手

入江祥平選手
今回の合宿での楽しみはありますか?
吉森選手
合宿の中日に練習がオフの日があり、宿の目の前が海だったのでみんなで海に行きたいと思っています。とても透明できれいだったので、楽しみです。
入江選手
男子部はオフの日はありません…。ですが、今回は女子と一緒に合宿なので、それだけでつらい練習を乗り越えられます。
柏崎で合宿をして良かったことを教えてください。
吉森選手
今までは、男女別に合宿をしていたので、一緒に合宿できたことが良かったです。
今後の目標を教えてください。
吉森選手
東日本学生バドミントン大会でベスト4に入ることです。大会は2日間開催され、ベスト4以上の試合は2日目に行われるので2日目まで残りたいです!
入江選手
男子の目標はインカレに出場することです!
練習に参加した高校生にインタビュー
今回、柏崎市の中学・高校のバドミントンの選手が、専修大学バドミントン部の合宿に参加しました。
貴重な体験をした柏崎総合高校バドミントン部2年の木南香奈選手と新澤真衣選手にインタビューしました。

木南香奈選手と新澤真衣選手

小塩監督から指導を受ける市内の高校生
練習に参加してみた感想は?
木南選手
とてもきつかったです。大学生の皆さんは動きが速く、スマッシュも強かったです。
新澤選手
一つ一つの動きが丁寧で、でも全力でやっていてかっこよかったです。
またこういう機会があったら参加したいですか?
木南選手・新澤選手
はい! また参加したいです!
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 スポーツ振興課
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-20-7010/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日