柏崎マラソンの車両交通規制にご協力をお願いします

柏崎マラソン開催にあたり交通規制を行います。

マラソンコース沿線の皆さんには大変なご不便をお掛けしますが、選手の安全を確保するため、ご理解とご協力をお願いします。

第23回柏崎マラソン交通規制のご案内

交通規制日

令和7(2025)年10月26日(日曜日)

柏崎マラソンの交通規制図。柏崎港から柏崎刈羽原子力発電所までの道路が時間により通行止めになります

交通規制の内容

交通規制の詳細

区間 規制内容
陸上競技場前―多目的広場交差点

午前8時50分~10時:全面通行止め

番神トンネル入口交差点―多目的広場交差点

午前8時50分~10時:全面通行止め

多目的広場交差点―松波(二)交差点
  • 午前9時~10時20分:寺泊方面通行止め
  • 午前8時50分~正午:上越方面通行止め
松波(二)交差点―県道215号線交差点(荒浜コミュニティセンター付近)
  • 午前9時15分~10時30分:寺泊方面通行止め
  • 午前9時30分~正午:上越方面通行止め
県道215号線交差点(荒浜コミュニティセンター付近)―柏崎刈羽原子力発電所サービスホール
  • 午前9時20分~10時50分:寺泊方面通行止め
  • 午前9時30分~正午:上越方面通行止め

当日の路線バス運行のお知らせ

以下の便を運休します。運行内容の詳細は、越後交通株式会社(電話0257-23-5250)へお問い合わせください。

  • 柏崎-椎谷線:椎谷午前9時発柏崎駅行き
  • 中央循環かざぐるま:
    • 西本町先回りアルフォーレ午前10時発・正午発
    • 東本町先回りアルフォーレ午前9時発・11時発

大会全般・交通規制のお問い合わせ先

柏崎マラソン大会事務局(NPO法人aisa内)

  • 住所:〒945-0051 新潟県柏崎市東本町二丁目7-42
  • 電話番号:0257-21-5910
  • 受付時間:午前9時~午後5時(火曜日および年末年始を除く)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 スポーツ振興課

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-20-7010/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年10月03日