市立小・中学校の体育施設を利用するには(定期利用)
柏崎市立小・中学校の体育施設(プールを除く)は、学校教育に支障のない範囲で開放しています。
初めて利用する団体は、利用登録が必要です。利用条件や注意事項、学校施設の空き状況を確認した上で、スポーツ振興課へ団体登録希望の旨をご連絡ください。
登録済みの団体で、他の学校施設の追加利用を希望する場合も、改めて「利用登録申請書」と「団体構成メンバー表」の提出が必要です。
利用登録が済みましたら、期限までに許可申請書を利用する学校に提出してください。
注意事項
- このページは、定期的に学校施設を利用する団体向けの内容です。一時的な利用の場合は「市内小中学校の体育館やグラウンド等が使用できます」のページをご覧ください。
- 学校施設の空き状況は、随時更新します。
- 利用登録は年度ごとに申請が必要です。毎年度末に利用調整会議を開催し、学校施設ごとに割り当て日程の調整を行います。
- 感染症拡大防止のため、以下の事項を守ってください。
- 体調の悪い方(発熱、風邪症状、のどの痛み等)の利用は控える
- 施設の利用後は、しっかりと手指の消毒を行う
- 定期的に窓を開けるなどの換気を行う
利用条件・注意事項・学校施設の空き状況
利用の手引き・利用可能種目一覧表
令和7(2025)年度学校体育施設利用の手引き (PDFファイル: 709.4KB)
令和7(2025)学校体育施設利用団体利用調整会議資料 (PDFファイル: 423.3KB)
利用可能種目簡易一覧表 (PDFファイル: 148.2KB)
(注意)利用調整会議資料は、毎年度末に開催する利用団体向けの会議資料です。利用手引きと一部重複する内容がありますが、併せてご確認ください。
令和7(2025)年度の各校の空き状況は、5月1日以降、このページでお知らせします。
利用登録のための手続き
「利用登録申請書」「団体構成メンバー表」を2部、スポーツ振興課に提出してください。
すでに学校施設の利用がある団体でも、他の学校施設を利用する場合は改めて提出してください。
利用登録申請書
令和7(2025)年度柏崎市小・中学校体育施設利用登録申請書 (Excelファイル: 13.2KB)
令和7(2025)年度柏崎市小・中学校体育施設利用登録申請書 (PDFファイル: 249.0KB)
柏崎市小・中学校体育施設利用登録申請書【記入例】 (PDFファイル: 288.0KB)
団体構成メンバー表
団体構成メンバー表【記入例】 (PDFファイル: 57.7KB)
施設利用のための手続き・各種報告
学校体育施設使用許可申請書
利用する月の前月20日までに、利用する学校へ提出してください。
学校体育施設使用許可申請書 (Wordファイル: 39.5KB)
学校体育施設使用許可申請書 (PDFファイル: 118.1KB)
清掃実施報告書
施設利用後に行う清掃とは別に、年3回の大清掃を義務付けています。
- 第1期(4月~7月分)の期間中にいずれか1回
- 第2期(8月~12月分)の期間中にいずれか1回
- 第3期(1月~3月分)の期間中にいずれか1回
清掃実施報告書は、オンライン申請、または直接・ファクスで、スポーツ振興課へ提出してください。
登録内容に変更があった場合
年度途中で団体代表者や指導者、管理者を変更する場合は、メールで、スポーツ振興課へ報告してください。
団体代表者を変更する場合
- 団体名
- 利用校
- 新代表者の氏名・住所・連絡先(自宅または携帯、メールアドレス)
(注意)新代表者は『利用の手引き』に必ず目を通し、正しいルールで利用しているかどうかを確認してください。
管理者または指導者を変更する場合
- 団体名
- 利用校
- 新管理者または指導者の氏名・住所・連絡先(自宅または携帯)
学校施設開放の追加申し込み
利用調整会議で決定した利用日程に基づき、次年度の利用が開始されます。
追加利用を希望する場合は「各校の空き状況」を確認した上で、電話でスポーツ振興課へお申し込みください。
初めて利用する施設の場合は「利用登録申請書」「団体構成メンバー表」を、スポーツ振興課へ提出してください。
(注意1)追加募集のお知らせは令和7年5月1日にホームページへ掲載予定です。お申し込みの際は、調整会議資料や利用の手引きなどを再度ご確認ください。
(注意2)申し込みは先着順です。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 スポーツ振興課
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-20-7010/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月02日