西山ふるさと公苑


中国風の西遊園・西遊館が目を引く西山ふるさと公苑は、道の駅として整備され、無料の駐車場(約160台分)を完備しています。
公苑内の各施設では、地域の歴史を継承するものや市民の作品を展示したり、イベントを開催したりしています。
西山ふるさと館のロビー(休憩スペース)には、各施設のイベント情報誌があり、無料Wi-Fi(ワイファイ)が設置されています。
所在地
新潟県柏崎市西山町坂田717-4
利用案内
屋外公衆トイレは、365日24時間使用可能です。
利用時間
- 西山ふるさと館・西遊館:午前9時~午後5時(イベント時は延長する場合あり)
- 西遊園:午前9時~午後9時30分
休日
- 西山ふるさと館:月曜日 (月曜日が祝日の場合はその翌日)、12月28日~翌年1月4日(年末年始)
- 西遊館・西遊園:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、12~2月(冬期間)
西山ふるさと館の紹介
展示室
4つのゾーンで構成された展示室では、地域物産や地域活動、自然文化などをはじめ、山城、石油発祥、友好都市である中国淮安(わいあん)区などを紹介しています。
展示室の中央には、プロジェクションマッピングを上映し、西山の四季折々の風景やイベントを映し出し、西山の自然と地域で活躍する人々を紹介しています。30分毎に上映していますので、ぜひご覧ください。


にしやまショップ
にしやまショップには、道の駅関連商品や地域物産、西山町でしか買えないものを取り揃えています。
また、ショップ脇に設置した「にしやま未来ポスト」は、未来の自分や大切な人へ手紙を送ることができます。レターセットも販売しています。


にしやまライブラリー
小説、実用書、紙芝居、絵本など、いろいろなジャンルの本を取り揃えています。約2カ月おきに本の入れ替えをするので、いろいろな本を読むことができます。
館内でゆっくり読むことはもちろん、貸し出しもしています。貸し出しを希望される方は、職員にお声がけください。
- 貸し出し冊数:お一人10冊まで
- 貸し出し期間:2週間
汚したり、破ったりすることのないようにご注意ください。
田中角栄元総理に関する書籍のご案内
柏崎市西山町に生まれ育った田中角栄元総理に関する書籍コーナーがあります。こちらも貸し出し可能です。
気になる本がありましたら、ぜひ、西山ふるさと館へお越しください。

にしやまライブラリー

田中角栄元首相に関する書籍
ロビー・ホワイエ
誰でも気軽に利用できる休憩施設です。
イベントや作品展示をすることもできます。開催を希望する場合は、事務所へお問い合わせください。



その他の施設
イベントや会議などに利用できるホールや会議室があります。使用料などは以下のページをご覧ください。
西遊館・西遊園のご案内
中国の伝統的な宮廷建築「西遊館」、自由に散策できる中国風庭園「西遊園」は、写真撮影や貸し切りイベントなどをすることができます。
利用を希望する方は西山ふるさと公園管理事務所へお問い合わせください。

関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 観光戦略係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年07月18日