令和4(2022)年度の窓口延長
平日の昼間に市役所においでいただけない方のために、一部の課(係)で、月曜日は午後7時まで、土曜日は午前8時30分から正午まで、窓口延長を行っています。
(注意)月曜日・土曜日が祝日にあたる場合は、行いません。
窓口延長日時
令和5(2023)年3月の窓口延長
- 月曜日(午後7時まで)=3月6日、13日、20日、27日
- 土曜日(午前8時30分~正午)=3月4日、11日、18日、25日
令和5(2023)年4月の窓口延長
- 月曜日(午後7時まで)=4月3日、10日、17日、24日
- 土曜日(午前8時30分~正午)=4月1日、8日、15日、22日
窓口混雑予測
3月上旬~4月中旬は、窓口の混雑が予想されます。時間に余裕をもって手続きにお越しください。

窓口延長している課(係)と取り扱う業務
市民課(電話番号:0257-21-2200、ファクス:0257-21-2528)
- 各種証明書の発行
- 各種届け出
- 印鑑登録
- パスポート申請・交付
- 国民年金の各種手続き
(注意1)住民基本台帳ネットワークシステム・公的個人認証・犬の登録・墓地に関する業務を除きます。
国保医療課(電話番号:0257-21-2210、ファクス:0257-24-7714)
国民健康保険係
- 国民健康保険の各種手続き
高齢者医療係
- 後期高齢者医療の各種手続き
(注意)土曜日の窓口延長では、後期高齢者医療の被保険者証などの交付・再交付は申請受け付けのみで、後日郵送します。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課 市民窓口係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-21-2200/ファクス:0257-21-2528
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年03月01日