出生・死亡・死産・婚姻・離婚の届け出をする方は、人口動態調査にご協力ください
厚生労働省が、今後の厚生労働行政の基礎資料として活用するため、皆さんからの出生・死亡・死産・婚姻・離婚の各届書を基に、出生や死亡の状況などを調べる人口動態調査を行っています。
国勢調査の行われる年は、人口動態職業・産業調査を追加実施し、届書に職業の記入をお願いしています。
令和7(2025)年度は国勢調査の年です。届け出をされる皆さんはお手数をお掛けしますが、各届書の職業欄への記入にご協力ください。
調査期間
令和7(2025)年4月1日~令和8(2026)年3月31日の1年間
調査対象
出生・死亡・死産・婚姻・離婚の届け出をする方
記入方法
届け出窓口に職業例示表を設置しています。各届け出をする際に、職業の番号もしくは職業分類名を記入してください。
死亡届は産業例示表に従い、産業の番号もしくは産業分類名も併せて記入してください。
職業の記入例
以下のように記入してください。
- 教師、看護師の方:02または専門・技術職
- 一般事務員、パソコン操作員の方:03または事務職
- 小売り店主、販売店員の方:04または販売職
- 美容師、調理師、飲食店主、ホームヘルパーの方:05またはサービス職
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課 市民窓口係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-21-2200/ファクス:0257-21-2528
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年03月25日