02_充実の設備と体験メニューでおてがるキャンプ ―西山自然体験交流施設 ゆうぎオートキャンプ場

←前のページ「01_海を楽しむ街ナカキャンプ ―かしわざきセントラルビーチ」を読む
次のページ「03_笑顔あふれる野遊びキャンプ ―新潟県立こども自然王国 ガルルの丘キャンプ場」を読む→
(注意)このページは、広報かしわざき2025年7月号の特集記事を基に作成しました。掲載している内容は作成時点のものです。
ゆうぎオートキャンプ場

丸太造りのログキャビンで気軽に宿泊したり、オート・フリーサイトでお好みのテントサイトを作ったりと、初心者から上級者まで楽しめます。
隣接する遊歩道で森林浴ができる他、体験教室も充実しています。
令和7(2025)年度の営業日(予定) | 11月30日(日曜日)まで |
---|---|
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日。繁忙期を除く) |
運営の内山さんに聞きました!
ここがイチオシ!
豊かな自然の中で、快適にキャンプを楽しめます。屋根付きのバーベキュー小屋もあり、家族や仲間と日帰り利用する方も多いです。何よりスタッフの人柄がよいと自負しています!(笑)
「おてがる」ポイント
キャンプ用品のレンタルが充実しているので、手ぶらでもOKです。ログキャビンは家のような快適さで、初心者におすすめです。屋内運動場やコインランドリー、シャワールームもあり、天候が悪くなっても安心です。
宿泊者限定で「大崎温泉 雪割草の湯」割引券も配布していますよ。

皆さんにひとこと
ゆっくり気兼ねなく利用したい方は平日の利用がおすすめ。企業単位の貸し切り利用もできますよ。
体験教室も合わせて楽しめます! 陶芸や木工体験の他、そば打ちや笹団子作り、こんにゃく作り、いちごジャム作りをインストラクターつきで体験できます。きっと特別な思い出になりますよ!
ここが自慢! 清潔で充実した設備

バーベキュー小屋

ログキャビン室内
おすすめポイント

モルックなどのアクティビティ用品の貸し出しも行っている。

各体験教室は、2週間前までに予約が必要。
利用者の声
- レンタル品が充実していて、手ぶらでキャンプができる!
- 管理が行き届いていて、とてもきれい
- 職員さんが親切で、楽しい週末を過ごせた
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 元気発信課 情報発信係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2311/ファクス:0257-23-5112
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年07月04日