市民向け広報紙「あいむ柏崎 ―女(ひと)と男(ひと)共につくる希望の未来」を発行しています

かしわざき男女共同参画推進市民会議は、多様な生き方を認め合い、誰もが生き生きと暮らせる地域社会の実現に向けて、市民向け広報紙「あいむ柏崎」を年2回発行しています。

「あいむ」はかしわざき男女共同参画推進市民会議の愛称です。「愛」「自分自身」+「歩む」で「好きな自分のまま前に進もう」を意味しています。

柏崎市内の全世帯に回覧するほか公共施設などにありますので、ぜひご覧ください。

あいむ柏崎第11号(2024年10月4日発行)

  • 【寄稿】ハラスメントはなぜ許されないのか(柏崎しおかぜ法律事務所  弁護士  近藤 千鶴さん)
  • 「親子わんだーランド 生き・活き・子育て!」開催しました
  • 私たちは柏崎の「ハッピー・パートナー企業」です(有限会社吉武鉄工所、社会福祉法人西山刈羽福祉会)
  • 柏崎の女性史「引札の女性像」
  • パパの育児休業を経済面から応援します!―男性の育児休業取得促進事業奨励金

バックナンバー

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総合企画部 人権啓発・男女共同参画室

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-20-7605/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年10月04日