個人情報保護制度と情報公開制度
市は、個人情報の適正な取り扱いに関する基本的事項を定めて、個人情報の保護に努めるとともに、市が保有する個人情報の開示などを請求する権利を保障する、個人情報保護条例を制定しています。
また、市の保有する情報を公開し、広く市政に関する市民の知る権利を保障するとともに、情報の公開に関して必要な事項を定めた、情報公開条例を制定しています。
個人情報保護制度の概要
制度の根拠となる条例など
新潟県柏崎市個人情報保護条例 (PDFファイル: 282.7KB)
新潟県柏崎市個人情報保護条例施行規則 (PDFファイル: 170.5KB)
柏崎市個人情報取扱業務委託基準 (PDFファイル: 73.3KB)
条例で定めている事項
- 個人情報の定義
- 個人情報についての市、事業者および市民の責任
- 個人情報を収集するときは、必要最低限に行い、病歴を除く要配慮個人情報は、原則として収集してはならないこと
- 個人情報は、原則として、目的を明示して本人から収集すること
- 個人情報は、原則として、目的外に使用し、または市以外の者に提供してはならないこと
- 個人情報の適正な管理に関することなど
開示・訂正などの請求方法
自己に関する情報であれば、どなたでも請求できます。本人確認ができる書類を提示の上、保有個人情報開示等請求書を提出してください。
請求があったときは、14日以内に開示などの請求に応じるかどうかをお知らせします。
なお、法令や条例で開示を禁止している情報は、開示できません。
保有個人情報開示等請求書 (PDFファイル: 110.9KB)
開示方法
開示は、閲覧やコピーの交付などにより行います。
費用
- コピーの交付の場合:1枚につき白黒10円、カラー20円
- 郵送を希望する場合:郵便料金
- 閲覧の場合:無料
請求に応じない決定に不服がある場合
審査請求をすることができます。
個人情報保護条例に基づく実施状況
個人情報保護条例に基づく実施状況(2001年度~2021年度) (PDFファイル: 108.1KB)
情報公開制度の概要
制度の根拠となる条例など
新潟県柏崎市情報公開条例 (PDFファイル: 211.1KB)
新潟県柏崎市情報公開条例施行規則 (PDFファイル: 132.1KB)
条例で定めている事項
- 市の保有する情報についての市および利用者の責任
- 公文書の公開請求権および公開義務など
公開や周知することを目的として作成した資料などは、この条例の手続きによらないで閲覧できます。
公開の請求方法
どなたでも請求できます(外国人の方や市外の方も請求できます)。
所定の公文書公開請求書を提出するか、柏崎市電子申請サービスをご利用ください。
請求があったときは、14日以内に公開などの請求に応じるかどうかをお知らせします。
なお、法令や条例で公開を禁止している情報、特定の個人が識別されたり、識別されうる情報は公開できません。
公開方法
公開は、閲覧やコピーの交付などにより行います。
費用
- コピーの交付の場合:1枚につき白黒10円、カラー20円
- 郵送を希望する場合:郵便料金
- 閲覧の場合:無料
非公開などの決定に不服がある場合
審査請求をすることができます。
情報公開条例に基づく実施状況
情報公開条例に基づく実施状況(2001年度~2021年度) (PDFファイル: 123.5KB)
情報公開・個人情報保護審査会
審査会の設置目的
市民参加のまちづくりを推進するうえで、情報公開制度および個人情報保護制度の確立ならびに適正な運用は、開かれた市政および信頼のある行政という観点からも、大変に重要なことです。
市は、その調査・審議を行う機関として、情報公開・個人情報保護審査会を設置しています。
審査会の根拠となる条例など
新潟県柏崎市情報公開・個人情報保護審査会条例 (PDFファイル: 50.5KB)
新潟県柏崎市情報公開・個人情報保護審査会条例施行規則 (PDFファイル: 5.7KB)
審査会で行っている事項
- 情報公開条例や個人情報保護条例に基づいて決定されたことについて、不服申し立てがあった場合に、市の諮問を受けて、その内容を審議すること
- 個人情報保護条例の規定に基づき、個人情報保護制度の実施・運用について、市に対して意見すること
- その他、情報公開制度や個人情報保護制度の全般について、市の諮問を受けて、または自ら調査・審議をして、市に対して意見すること
審査会は、市職員以外の5人の委員で組織し、任期は2年です。
審査会開催状況
令和3(2021)年度審査会
ソフトウェアシステム(学習eポータル)利用に関する電子計算機の結合について、令和4(2022)年1月25日(火曜日)に審査会を開催しました。
柏崎市情報公開・個人情報保護審査会議事録(令和4(2022)年1月25日開催) (PDFファイル: 349.9KB)
令和2(2020)年度審査会
市内小・中学校のクラウドサービス利用に関わる電子計算機の結合について、令和3(2021)年1月27日(水曜日)に審査会を開催しました。
柏崎市情報公開・個人情報保護審査会議事録(令和3(2021)年1月27日開催) (PDFファイル: 213.8KB)
令和元(2019)年度審査会
全国消費生活情報ネットワークシステム(PIO-NET)とのオンライン結合による個人情報の外部提供について、令和元(2019)年11月19日(火曜日)に審査会を開催しました。
柏崎市情報公開・個人情報保護審査会議事録(令和元(2019)年11月19日開催) (PDFファイル: 172.8KB)
平成30(2018)年度審査会
審査会を開催する案件がありませんでした。
平成29(2017)年度審査会
新潟県柏崎市個人情報保護条例等の改正について、平成29(2017)年11月14日(火曜日)に審査会を開催しました。
柏崎市情報公開・個人情報保護審査会議事録(平成29(2017)年11月14日開催) (PDFファイル: 83.5KB)
新潟県柏崎市個人情報保護条例(1999年3月24日条例第4号)現行・改正案対照表 (PDFファイル: 120.5KB)
新潟県柏崎市情報公開条例(1998年3月23日条例第5号)現行・改正案対照表 (PDFファイル: 81.5KB)
行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 (PDFファイル: 366.2KB)
行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律の改正内容について (PDFファイル: 85.1KB)
平成28(2016)年度審査会
審査会を開催する案件がありませんでした。
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 総務課 法務係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2330/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年05月10日