令和6(2024)年度予算案の概要

柏崎市の令和6(2024)年度一般会計当初予算案は478億円で、前年度比6億円(1.3%)の増となりました。

令和6(2024)年度予算は、4年間の第五次総合計画後期基本計画(以下「後期計画」という。)の3年目に当たり、後期計画に掲げる将来都市像「力強く 心地よいまち」を実現するため、着実に歩みを進める重要な年となることから、後期計画を更に力強く推進することを目標に予算編成に取り組みました。

人への投資の強化、グリーントランスフォーメーション(GX)やデジタルトランスフォーメーション(DX)等の加速、少子化対策・こども政策の抜本強化、包摂社会の実現、地域・中小企業の活性化など、新しい資本主義の加速に向けた基本方針を示した国の「経済財政運営と改革の基本方針2023(骨太の方針)」は、後期計画の重点戦略である「子どもを取り巻く環境の充実」と「大変革期を乗り越える産業イノベーションの推進」「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」「柏崎市地域エネルギービジョン」とも強く結びついており、これらを推進する事業に予算を重点配分することとしました。

一方で、新型コロナウイルス感染症は、法律上の位置付けが5類に移行し、コロナ禍からの脱却が進んでいるものの、国際情勢を背景とした市民生活や地域経済への物価高騰の影響を可能な限り抑制し、安全・安心に暮らし、働くことのできる社会環境を構築するためには、一層、健全な財政基盤の確立も求められていることに配意しました。

国際情勢、経済情勢など、取り巻く環境は変化し続け、厳しさは増しています。 柏崎の歴史や伝統を大切なものとし、これまでの取組を発展的に引き継ぎながらも、「保守、そして進取」の精神の下、直面する先送りできない課題に、速やかさと柔軟さを持って対応し、持続可能な柏崎を実現するための予算としました。

関連データ

デジタル予算書

柏崎市デジタル予算書は、次のリンク先からご覧になれます。

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 財政管理課 財政係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2364/ファクス:0257-22-5903
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年02月14日