Web口座振替受付サービス
Web口座振替受付サービスとは
パソコンやスマートフォン、タブレット端末などを使い、インターネットで税金・各種料金の口座振替(自動払込)の申し込みができるサービスです。
市役所や金融機関の窓口へ出向くことも、申込書の記入や届出印の押印も必要ありません。
このサービスを利用すると、いつでも・どこでも、口座振替の手続きが可能になります。
利用の手順
(注意)このサービスは、ヤマトシステム開発株式会社と金融機関が提供するセキュリティに保護された外部サイト(申込受付サイト)を利用します。
利用できる方
次の全てに当てはまる方
- サービス取扱金融機関で、個人の普通預金口座のキャッシュカードをお持ちの方(ゆうちょ銀行の場合は通常貯金)
- 利用端末で使用できるメールアドレスをお持ちの方
(注意)当座預金、定期預金、納税準備預金や法人名義の口座は利用できません。
サービス取扱金融機関
- 第四北越銀行
- 大光銀行
- 柏崎信用金庫
- 新潟縣信用組合
- 新潟大栄信用組合
- 新潟県労働金庫
- えちご中越農業協同組合
- ゆうちょ銀行
(注意)えちご中越農業協同組合を利用する場合は、スマートフォンなどに「JAバンクアプリ」をインストールし、「JAサービスID」を取得してください。詳しくは、JAバンクのホームページ(https://www.jabank.org/app/)をご覧ください。
利用できる手続き
- 新規の口座振替の申し込み
- 振替口座の変更
- 納付区分(全期一括または期別振替)の変更(税のみ対応)
(注意)口座振替の中止手続きは、本サービスで受け付けできません・各科目の担当課へお問い合わせください。
利用できる時間
(注意)ヤマトシステム開発株式会社のメンテナンス時間は利用できません。また、金融機関の臨時メンテナンスなどでサービスを利用できない場合があります。
金融機関名 | 利用できる時間 |
---|---|
第四北越銀行 |
(注意)日曜日の午後9時~翌日午前7時はサービス休止。 |
大光銀行 |
(注意)ハッピーマンデー前日の日曜日午後9時~11時はサービス休止。 |
柏崎信用金庫 |
|
新潟縣信用組合 |
|
新潟大栄信用組合 |
(注意)午前4時~4時10分はサービス休止。 |
新潟県労働金庫 |
(注意)第1・第3月曜日の午前2時~6時、ハッピーマンデー前日の日曜日の午後9時~翌日午前6時はサービス休止。 |
えちご中越農業協同組合 |
(注意)1⽉・5⽉・8⽉・10⽉の第3⼟曜⽇午後9時~翌日午前8時はサービス休止。 |
ゆうちょ銀行 |
|
ヤマトシステム開発株式会社の定期メンテナンス時間
- 第4⽇曜⽇の午後11時30分~翌日午前9時
- 1⽉・4⽉・7⽉・10⽉の最終⽕曜⽇の午前1時~6時
申込期限
科目ごとに異なります。「Web口座振替申込期限一覧」をご確認ください。
Web口座振替申込期限一覧 (PDFファイル: 32.7KB)
申し込み時に必要なもの
- インターネットに接続できる端末(スマートフォン、パソコン、タブレットなど)と接続環境
- 口座振替をする口座の預金通帳またはキャッシュカード(金融機関名、支店名、口座番号が確認できるもの)
- 口座名義人の本人確認に必要な情報(キャッシュカードの暗証番号、生年月日など)
- 科目ごとに準備するもの(下記の「対象の科目(市税・料金)」の表を参照)
対象の科目(市税・料金)
対象科目一覧で、申し込みを希望する科目名をクリックすると申込受付サイト(ヤマトシステム開発株式会社および金融機関が提供する外部サイト)に移動します。
ご利用にあたっては、共通の注意事項と、科目ごとの注意事項を必ずご確認ください。
共通の注意事項
- 複数の科目の口座振替を希望する場合は、科目ごとに申し込みが必要です。
- 既に口座振替している方から申し込みがあった場合は、振替口座の変更として取り扱います。
- 納期限が過ぎたものは振り替えできません。
- 新規で口座振替を申し込む場合、口座振替開始前の納期分は、納付書で納付してください。
- 申し込み手続きが正常に完了すると、登録完了メールを送付します。「info@nekonet.co.jp」からのメールが受信できる設定にしてください。また、登録完了メールの本文にはURLが含まれています。URL付きメール拒否機能を使用している場合、事前に設定の解除をお願いします。
- 受信設定をしているのに、登録完了メールが届かない場合は、入力したメールアドレスに誤りがある、または正常に登録が完了していないことが考えられます。最初から申し込みの手続きをしてください。
対象科目一覧
科目名をクリックすると、申込受付サイト(外部リンク)に移動します。
また、各科目の「準備するもの」をクリックすると、サンプルが確認できます。サンプル内の赤枠は、申込受付サイトで入力が必要な箇所を示しています。
科目 | 準備するもの | 注意事項 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
市県民税・森林環境税(普通徴収) | 市県民税・森林環境税 納税通知書(PDFファイル:136.5KB) |
|
税務課証明管理係 0257-21-2250 |
固定資産税・都市計画税 | 固定資産税・都市計画税 納税通知書(PDFファイル:103.5KB) |
|
税務課証明管理係 0257-21-2250 |
軽自動車税(種別割) | 軽自動車税 納税通知書(PDFファイル:179.2KB) |
|
税務課証明管理係 0257-21-2250 |
国民健康保険税 | 国民健康保険税 納税通知書/更正(決定)通知書(PDFファイル:252.9KB) |
|
税務課証明管理係 0257-21-2250 |
後期高齢者医療保険料 | 後期高齢者医療 被保険者証/保険料決定通知書/資格確認書(PDFファイル:466.4KB) |
|
国保医療課高齢者医療係 0257-21-2210 |
介護保険料 | 介護保険 被保険者証/納入通知書(PDFファイル:150KB) |
|
介護高齢課介護保険料係 0257-21-2224 |
保育料など | 教育・保育給付認定通知書 / 保育料納入通知書(PDFファイル:1.7MB) |
|
保育課保育係 0257-21-2233 |
学校給食費 | 特になし |
|
教育総務課学校給食係 0257-21-2360 |
児童クラブ使用料 | 児童クラブ 入会許可書/使用料納入通知書(PDFファイル:232.6KB) |
|
子育て支援課育成支援係 0257-47-7075 |
公営住宅使用料 | 特になし |
|
建築住宅課公営住宅係 0257-21-2290 |
公営住宅駐車場使用料 | 特になし |
|
建築住宅課公営住宅係 0257-21-2290 |
この記事に関するお問い合わせ先
財務部 税務課 証明管理係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2250/ファクス:0257-22-5903
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年01月10日