鮭のごまみそ蒸し
材料(4人分)

- 鮭4切れ
- 白菜5枚
- エリンギ2本
- ニンジン半分
- 白すりごま大さじ2
- みそ大さじ2
- 料理酒大さじ1
- ごま油少々
- しょうゆ少々
作り方
- 白菜はひとくち大にします
- エリンギは縦半分に切ってから5ミリ幅の薄いスライスにします
- ニンジンは短冊切りにします
- 鮭はペーパータオルで水気を切りひとくち大にし、ごま、みそ、料理酒、ごま油、しょうゆをまぶし、10分程度漬けます
- フライパンに白菜、エリンギ、ニンジンをしきつめ、鮭をタレごと重ならないようにのせる。水を100cc入れ、鮭に火が通るまで10分くらい蒸し煮にして出来上がりです
このサラダを作った東中学校北鯖石地区で活躍する食生活改善推進員からひとこと
ごまをたっぷり使った体があたたまるメニューです。低カロリーで減塩にもつながります。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 健康推進課 健康増進係
〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館2階
電話:0257-20-4213/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日