鮭と野菜たちとのソテー
材料(4人分)

- さつまいも120グラム
- かぼちゃ120グラム
- しめじ80グラム
- まいたけ80グラム
- ピーマン1個
- 赤パプリカ50グラム
- 油揚げ2枚
- 塩鮭甘口4切れ
- 料理酒適量
- スライスチーズ2枚
- 油大さじ半分
- バター大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
作り方
- さつまいもは乱切にし、かぼちゃはスライスに切って、ゆでておきます
- しめじとまいたけは、小房にわけます
- ピーマンと赤パプリカは小さめの乱切にします
- 油揚げに切り込みを入れ、内側の白い部分が上になるように広げます
- 縦半分に切り、料理酒をふりかけた鮭をのせます
- スライスチーズを半分に切り、鮭の上にのせ、油揚げで包みます
- フライパンに油揚げで包んだ鮭を並べ、料理酒をふりかけフタをして蒸します
- 途中でひっくり返して、両面焼き、鮭に火がとおるまで焼きます
- 鮭を取り出し、フライパンに油を入れ、しめじとまいたけを炒めます
- さつまいも、かぼちゃ、ピーマンとパプリカを加えます
- バター、しょうゆ、塩とこしょうで味をととのえ、鮭に添えてできあがりです
このレシピを紹介した剣野地区の食生活改善推進員からひとこと
鮭は動脈硬化予防に役立つEPAやDHAに加えて、抗酸化成分のアスタキサンチンも豊富です。おいしい秋鮭を食べて、健康を目指しましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 健康推進課 健康増進係
〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館2階
電話:0257-20-4213/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年02月10日