いりどり
材料(4人分)

- 鶏むね肉:120グラム
- 塩、こしょう:少々
- ニンニク:1かけ
- 片栗粉:適量
- ゴボウ:80グラム
- ニンジン:50グラム
- サトイモ:120グラム
- サヤインゲン:8本
- サラダ油:適量
- 水:50cc
- 酒:大さじ1
- しょうゆ:大さじ1
- みりん:大さじ1
作り方
- 鶏肉はそぎ切りにし、塩、こしょうする。
- ニンニクはみじん切りにし、鶏肉と混ぜ合わせ、少し置いてから片栗粉をまぶす。
- フライパンに油を熱し、2の鶏肉を両面こんがりと焼く。
- ゴボウは斜め薄切り、ニンジンはいちょう切り、サトイモは小さめの乱切りにする。
- サヤインゲンはゆでて半分に切っておく。
- フライパンに油を熱し、ゴボウ、ニンジン、サトイモを炒め、水、調味料を入れて、材料に火をとおす。
- 最後に鶏肉を加えて混ぜ合わせ、火を止める。
- 器に盛りつけ、さやいんげんを添える。
この料理を作った大洲地区の食生活改善推進員からひと言

レンコン、キノコ、コンニャクなど、ご家庭にある食材を入れてどうぞ。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 健康推進課 健康増進係
〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館2階
電話:0257-20-4213/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年10月27日