市民向け広報紙「あいむ柏崎」を発行しています

かしわざき男女共同参画推進市民会議は、多様な生き方を認め合い、誰もが生き生きと暮らせる地域社会の実現に向けて、市民向け広報紙「あいむ柏崎」を年2回発行しています。

「あいむ」はかしわざき男女共同参画推進市民会議の愛称です。「愛」「自分自身」+「歩む」で「好きな自分のまま前に進もう」を意味しています。

柏崎市内の全世帯に回覧するほか公共施設などにありますので、ぜひご覧ください。

あいむ柏崎第13号(2025年10月3日発行)

  • 寄稿「言葉の選択が大事⁉ 意識を言葉で確認しよう ―無意識から意識化へ」(新潟産業大学学長 梅比良眞史さん)
  • 公開講演会「昭和100年実例でみるハラスメントの変遷」
  • ぱぱだって ―お父さんと作ろう ちらし寿司
  • 私たちは柏崎の「ハッピー・パートナー企業」です(株式会社竹内電設)
  • 親子わんだーランド 生き・活き・子育て!
  • 柏崎の女性史「健やかな成長を願って 背守り・紐飾り」
  • 若者や女性は「わかっている企業」を選んでいます!

バックナンバー

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総合企画部 人権啓発・男女共同参画室

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-20-7605/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年10月03日