自転車用ヘルメット購入補助制度の協力店を募集します
柏崎市では、18歳以下の市民が使用する自転車用ヘルメットの購入費に対し、補助を行っています。
この制度の利用を促進するため、協力店を募集します。
対象事業所
柏崎市に実店舗があり、自転車乗車用ヘルメットを販売している事業所
依頼内容
- 申請者・使用者が補助対象者であることの確認(免許証などの身分証明書の確認)
- 購入時の「柏崎市自転車乗車用ヘルメット購入書兼誓約書(第5号様式)」の記入案内
- 市民活動支援課へ「柏崎市自転車乗車用ヘルメット購入費補助金交付申請書兼請求書(協力店分)(第6号様式)」の提出
協力店登録方法
登録に関する書類を、直接または郵送で、市民活動支援課へ提出してください。
(注意)交付要綱を必ずご確認ください。
柏崎市自転車乗車用ヘルメット購入費補助金交付要綱 (PDFファイル: 373.7KB)
登録申請
柏崎市自転車乗車用ヘルメット購入費補助における協力店登録申請書兼誓約書(第2号様式) (PDFファイル: 33.3KB)
柏崎市自転車乗車用ヘルメット購入費補助における協力店登録申請書兼誓約書(第2号様式) (Wordファイル: 20.3KB)
登録事項の変更・廃止届
柏崎市自転車乗車用ヘルメット購入費補助における協力店 変更・廃止届(第4号様式) (PDFファイル: 24.9KB)
柏崎市自転車乗車用ヘルメット購入費補助における協力店 変更・廃止届(第4号様式) (Wordファイル: 19.7KB)
申請から補助金交付までの流れ【協力店登録後】
- 購入者(申請者)に対し、販売価格から補助金額を差し引いた価格で自転車乗車用ヘルメットを販売。「購入書兼誓約書(第5号様式)」を記入してもらう
- 「交付申請書兼請求書(協力店分)(第6号様式)」と「購入書兼誓約書(第5号様式)」を市民活動支援課へ提出する(郵送可)
- 市から補助金が交付される(協力店の指定口座への振り込み)
補助金の申請から交付までの流れ(協力店) (PDFファイル: 67.8KB)
申請様式
柏崎市自転車乗車用ヘルメット購入書兼誓約書(第5号様式) (PDFファイル: 57.3KB)
柏崎市自転車乗車用ヘルメット購入書兼誓約書(第5号様式) (Wordファイル: 21.3KB)
柏崎市自転車乗車用ヘルメット購入書兼誓約書(第5号様式)【【記入例】 (PDFファイル: 91.3KB)
柏崎市自転車乗車用ヘルメット購入費補助金交付申請書兼請求書(協力店分)(第6号様式) (PDFファイル: 29.7KB)
柏崎市自転車乗車用ヘルメット購入費補助金交付申請書兼請求書(協力店分)(第6号様式) (Wordファイル: 18.8KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民活動支援課 生活安全係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2272/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年07月01日