第二中学校で防災学習会を実施(令和7(2025)年7月15日報道発表)

平成19(2007)年7月16日に発生した中越沖地震から18年目を迎える日に合わせ、第二中学校で全校生徒向けに防災学習会を行います。

日時

令和7(2025)年7月16日(水曜日)

午前8時35分~午後0時20分:各グループに分かれてワークショップ

午後1時40分~2時30分:防災道徳(クロスロードゲーム)

会場

第二中学校(比角1-3-6)

講師

  • 第二中学校職員
  • 中央調理場栄養教諭(阿部先生、小林先生)
  • 地域サポートセンター柏崎(渡辺さん)
  • 比角コミセン(矢川さん、田村さん)

参加者

全校生徒、保護者(希望者)、地域の方

内容

  1. ワークショップ(午前8時35分~午後0時20分)
    • 各グループに分かれて6種類のブースを巡回(1コマ25分)
    • 学校職員が各ブースを担当し、各教科の防災に関する講座を実施
  2. 防災道徳(午後1時40分~2時30分)
    • 各教室でクラスごとにクロスロードゲームを実施

情報発信元

柏崎市教育委員会学校教育課指導係(電話番号:0257-43-9132)

更新日:2025年07月16日