駅通りにいすを置いてほしい(市長への手紙、令和3(2021)年10月公開)
手紙と回答の概要
お寄せいただいた内容の概要
駅通りもシャッター通りになり歩いている人といえば老人ばかりです。
足の悪い人、杖をついた人、所々にいすを置いてもらいたいと思います。
⇒手紙の全文は以下の「お寄せいただいた内容の全文」をご覧ください。
回答の概要
駅通りは、新潟県が管理する主要地方道柏崎停車場線になりますので、ご要望をお伝えしましたが、歩道にベンチを整備することはできないとのことでありました。
また、駅通りの状況を確認したところ、地域の皆さまのご厚意で15か所にベンチが置かれており、地域の皆さまのまちづくりへの思い入れを強く感じ、感謝しております。
⇒回答の全文は以下の「回答の全文」をご覧ください。
手紙と回答の全文
お寄せいただいた手紙の内容と市からの回答を、個人が特定されないように編集した上で掲載しています。
お寄せいただいた内容の全文
こんにちは。お世話になっています。
駅通りもシャッター通りになり、歩いている人といえば老人ばかりです。
市長さんにお願があります。
足の悪い人、杖をついた人、所々にいすを置いてもらいたいと思います。こしかける場所がないという声を聞きます。
市長さんも朝の通勤で駅通りを歩いている姿を見かけます。
清水屋様の脇の公園歩いて見てください。
緑もいっぱいとても気分の良い一日になると思います。
回答の全文
お手紙拝見しました。
このたび、駅通りに椅子を置いてほしいというご要望をいただきました。
ご要望の駅通りは、新潟県が管理する主要地方道柏崎停車場線になりますので、ご要望をお伝えしましたが、新潟県が歩道にベンチを整備することはできないとのことでありました。
また、市におきましても駅通りの状況を確認したところ、地域の皆さまのご厚意で別紙地図のとおり、15か所にベンチが置かれていることを確かめてまいりました。
市内でこれほど多くのベンチが置かれている地区は他になく、地域の皆さまのまちづくりへの思い入れを強く感じ、感謝しているところであります。
ご要望にお応えすることができませんが、今後とも道路行政についてご理解とご協力をお願い申し上げます。
清水屋様脇の緑道を含め、より一層市民の皆さまにやさしいまちづくりを進めてまいります。
このたびは、お手紙ありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 総務課 総務係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2330/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年10月08日