定例記者会見について(市長への手紙、令和7(2025)年2月公開)

手紙と回答の概要

お寄せいただいた内容の概要

毎月市長の定例会見をユーチューブで拝見していますが、言葉がはっきりと聞き取れず、こもっているような気がします。改善していただけないでしょうか。字幕があれば助かります。

 

⇒手紙の全文は以下の「お寄せいただいた内容の全文」をご覧ください。

回答の概要

市長定例記者会見の録画は2台のビデオカメラで行っておりますので、もう1台の録画に差し替えました。字幕についても常時表示されるように設定しました。

 

⇒回答の全文は以下の「回答の全文」をご覧ください。

手紙と回答の全文

お寄せいただいた手紙の内容と市からの回答を、個人が特定されないように編集した上で掲載しています。

お寄せいただいた内容の全文

毎月市長の定例会見をユーチューブで拝見していますが、言葉がはっきりと聞き取れず、こもっているような気がします。そのために質問者と市長が何を言っているのかが分かりにくいです。改善していただけないでしょうか。字幕があれば助かります。

回答の全文

お手紙拝見しました。
このたび、市長定例記者会見の音声について、ご要望をいただきました。まずもって、ユーチューブを活用して、定例記者会見をご覧くださり、感謝申し上げます。

さて、令和6(2024)年12月4日に行われた会見の録画を確認したところ、ご指摘のとおり聞き取りにくい音声になっており、大変失礼いたしました。録画は2台のビデオカメラで行っておりますので、12月17日にもう1台の録画に差し替えました。
また、ご要望の字幕についても、今回の差し替え分から常時表示されるように設定しました。今後も、可能な限り最短の日数で字幕を編集し表示できるように務めてまいります。
次回からは、録画機器の設定や作動の確認作業を徹底するよう担当の元気発信課に改善の指示をしました。

○○様におかれましては、市の対応策をご理解くださり、今後も定例記者会見をご覧いただけたら幸いに存じます。

この記事に関するお問い合わせ先

総合企画部 総務課 総務係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2330/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年02月06日