被爆体験伝承講演会 ―次代につなぐ平和への願い

(イメージ)被爆体験伝承講演会 ―次代につなぐ平和への願い

開催場所・会場
市役所1階多目的室
開催日・期間
2025年8月2日(土曜日)午後2時~3時30分
イベントの種類分野
市のイベント / 生涯学習 , 人権・男女共同参画
申込み
07月04日(金曜日)から 07月31日(木曜日)
イベントの詳細
内容

戦後80年の節目に当たり、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館から被爆体験伝承者を講師に招き、被爆体験や平和への思いをつづる講演会を開催します。

平和の大切さを改めて考える機会に、ぜひご参加ください。

定員

50人(先着)

申込み 07月04日(金曜日)から 07月31日(木曜日)

次のいずれかの方法で、人権啓発・男女共同参画室へお申し込みください。

  • オンライン申請:講演会申し込みフォーム(外部リンク)
  • 電話・はがき:住所、氏名、電話番号(日中の連絡先)をお知らせください。(はがきの場合は、「被爆体験伝承講演会 ―次代につなぐ平和への願い」と明記してください。)
  • ファクス:申込書に記入の上、送信してください。
関連ファイル
費用

無料

備考

「核兵器と戦争に関する16の問い展」を同日開催します。講演会と併せてぜひご覧ください。

関連ページ

関連イベント

この記事に関するお問い合わせ先

総合企画部 人権啓発・男女共同参画室

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-20-7605/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年07月04日