令和元(2019)年11月分市長行動日誌
市長の主な公務記録を、市長行動日誌として毎月お知らせします。
日付と公務内容、会場を掲載しています。
11月1日(金曜日)

令和元年台風第19号の被害を受けた福島県郡山市に税務課職員2人を派遣しました。派遣職員は台風の被害に遭った住宅の被害認定調査を行います。柏崎市から郡山市への派遣は今年度2回目になります。
- 柏崎市消防本部消防技術大会(消防本部)
- 福島県郡山市に災害派遣される職員の激励(市役所応接室)
- 柏崎総合医療センター運営審議委員会・懇親会(柏崎総合医療センター・市内料理店)
11月3日(日曜日)
- 野田コミュニティ創立40周年記念式典・祝賀会(野田コミュニティセンター)
- 鏡が沖中学校創立30周年記念式典(アルフォーレ)
11月5日(火曜日)
- 商工会議所との定例懇談会(市役所応接室)
- 株式会社英電社への柏崎市消防団協力事業所「認定証」「表示証」の交付(市役所応接室)
- 新潟産業大学附属高校野球部 第141回北信越地区高校野球大会新潟県大会準優勝に伴う市長訪問(市役所大会議室)

11月1日付けで株式会社英電社を消防団協力事業所に認定しました。同社では社員が消防団活動をする際の特別有給休暇を整備し、積極的に社員の消防団活動を支援しています。

新潟産業大学附属高校野球部の皆さんが、県大会の準優勝を報告に訪れました。柏崎勢の準優勝は51年ぶりです。同校野球部として初めて出場した北信越地区大会では残念ながら初戦で敗れてしまいましたが、来年夏の甲子園出場への意気込みを熱く語ってくれました。
11月6日(水曜日)
- 定例記者会見(市役所大会議室)
11月7日(木曜日)

フィリピン水球男子代表チームが来日し、柏崎の水球チーム「ブルボンウォーターポロクラブ柏崎」と強化練習を行いました。市役所を訪れた後は、鮭のふるさと公園での鮭のつかみ取りや松雲山荘での茶道体験など、柏崎の文化にも触れていただきました。
- 柏崎電気工事協同組合から寄贈灯目録を受領(市役所応接室)
- フィリピン水球男子代表チーム 市長訪問(市役所大会議室)
11月8日(金曜日)
- 原子力防災訓練(市役所大会議室)
11月9日(土曜日)
- 原子力防災訓練視察(高浜コミュニティセンター・椎谷海浜公園・大河津分水さくら公園)
11月11日(月曜日)
- 全国原子力発電所所在市町村協議会役員会・懇談会(静岡県御前崎市内)
11月12日(火曜日)
- 全国原子力発電所所在市町村協議会役員会行政視察(静岡県御前崎市内)
11月13日(水曜日)
- 関係機関訪問(東京都内)
- 全国市長会行政委員会・市長フォーラム(東京都内)
11月14日(木曜日)
- 省庁など関係機関訪問(東京都内)
- 全国市長会理事・評議員合同会議(東京都内)
11月15日(金曜日)
- 市役所消防訓練(市役所駐車場)
- 福島県郡山市に災害派遣された職員からの活動報告(市役所応接室)
- 柏崎刈羽地区沿岸警備協力会通常総会(柏崎警察署)
11月16日(土曜日)
- 柏崎工業高等学校創立80周年記念式典(柏崎工業高等学校)
11月17日(日曜日)

柏崎出身の富澤慎選手が、東京五輪のセーリング男子RSX級の日本代表に内定しました。東京五輪代表内定は新潟県で2人目、市内では第1号です。富澤選手は4大会連続の五輪出場。「地の利を生かして、メダルに絡んだレースをしたい」と意気込みを熱く語ってくれました。
- 日本自治学会総会・研究会(福島市内)
- セーリング富澤慎選手 東京五輪男子RSX級日本代表内定に伴う市長訪問(市長応接室)
11月18日(月曜日)

10月に神戸で開かれた全日本美容技術選手権大会中振袖着付競技で優勝した種岡順子さん(SENSE HAIR代表)が、モデルの方とともに結果を報告に訪れました。同大会は美容業界最大規模のイベントで、中振袖着付競技ではヘアメークから着付けまでのトータルの技術力を競います。同競技で新潟県参加者が優勝したのは初。日頃の成果が実を結び、全国優勝を果たした種岡さんですが、「これからも勉強していきたい」と強い向上心を見せてくださいました。
- 除雪車出動式(藤元町除雪基地)
- SENSE HAIR代表 種岡順子さん 全日本美容技術選手権大会中振袖着付競技の部優勝に伴う市長訪問(市役所応接室)
11月19日(火曜日)

東京五輪の水球審判に日本人で唯一、津崎明日美さんが選ばれました。津崎さんはブルボンウォーターポロクラブ柏崎所属で、15歳以下女子のコーチを務めています。審判としては、9月に行われた女子の世界ジュニア選手権で国際審判員デビューを果たしました。日本人女性初の五輪審判員としての活躍が期待されます。
- 水球審判 津崎明日美さん 東京五輪審判選出に伴う市長訪問(市役所応接室)
- 地域の会 情報共有会議(産業文化会館)
11月20日(水曜日)
- 柏崎魚市場えびす講(産業文化会館)
11月21日(木曜日)
- かしわざき広域ビジネス応援ネットワーク講演会・懇親会(商工会議所・市内料理店)
11月22日(金曜日)
- 新潟工科大学理事会・評議員会(新潟工科大学)
- 柏崎専農経営者会議第45回収穫感謝祭記念式典(市内料理店)
- 狩猟防犯懇談会(市内料理店)
11月23日(土曜日)
- 北条小学校創立10周年記念式典(北条小学校)
- うわっと柏崎inおかちまちパンダ公園(東京都内)
11月25日(月曜日)
- まちづくり・住まいづくりに関する市長との意見交換会(富山県黒部市内)
11月28日(木曜日)
- 天皇陛下御即位新潟県奉祝式典(新潟市内)
11月29日(金曜日)
- 柏崎商工会議所第9回会員大会(産業文化会館)
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 総務課 秘書係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2355/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日