ケースワーカーによる家庭訪問
生活保護が開始になった場合は、生活保護を適正に行うため、担当ケースワーカーが定期的に訪問します。
生活保護を受けている方の相談に応じるとともに、保護費を生活の変化に応じて適正に決定するため、収入や生活状況などについてお聞きします
自立した生活を送るにはどうしたらよいか、一緒に考え、助言するのがケースワーカーの仕事です。秘密は守りますので、困ったことや分からないことがあれば、一人で悩まず相談してください
訪問頻度
それぞれの世帯の状況に応じて、毎月または2カ月に1回、3カ月に1回、6カ月に1回、訪問します。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 福祉課 援護係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-21-2234/ファクス:0257-21-1315
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年10月04日