戦没者の遺骨をDNA鑑定できます
厚生労働省では、DNA鑑定で戦没者の遺骨の身元を特定し、ご遺族のもとへ返還する事業を行っています。
厚生労働省ホームページ「遺留品等の手掛かり情報がない戦没者遺骨の身元特定のためのDNA鑑定について」
対象地域
戦没者遺骨の検体が採取された以下の地域
- 硫黄島
 - インド
 - インドネシア
 - 沖縄
 - 樺太
 - 旧ソ連等(旧ソ連、モンゴル)
 - タイ
 - 中部太平洋地域(ウエーク島、ギルバート諸島、ツバル、トラック諸島、パラオ諸島、マーシャル諸島、マリアナ諸島、メレヨン島)
 - 東部ニューギニア
 - ノモンハン
 - ビスマーク・ソロモン諸島
 - フィリピン
 - ミャンマー
 
(注意)令和3(2021)年8月時点の状況です。他の地域も、戦没者遺骨の検体が採取され次第鑑定を行います。
申請が可能な方
対象地域の戦没者から見た以下の方
- 配偶者
 - 子
 - 父母
 - 孫
 - 兄弟姉妹
 - 甥(おい)、姪(めい)
 
(注意)ご遺族が複数いる場合は、ご遺族間の総意をできるだけ取りまとめ、代表者が申請してください。
費用
DNA鑑定料は、全額、国が負担します。
(注意)申請書の提出、検体採取キット・同意書の返送に係る費用(郵送料など)は、自己負担です。
申請の方法
DNA鑑定申請書を、メールまたはファクス・郵送で、厚生労働省戦没者遺骨鑑定推進室に提出してください。
詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。
お問い合わせ・ご相談先
厚生労働省 社会・援護局 事業課 戦没者遺骨鑑定推進室
- 電話:03-3595-2219
 - 受付時間:月曜日~金曜日の午前9時30分~午後6時(祝日・年末年始を除く)
 
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 福祉課 総務係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-41-5650/ファクス:0257-21-1315
お問い合わせフォームはこちら
          


              



          
      
      
      
              
              
              
              
              
              
              
              
更新日:2021年10月01日