こどもの急な病気で困ったときは、小児救急医療電話相談へ

発熱した子どものおでこに母親が手を当てているイラスト

お子さんが夜間に急に具合を悪くしたときは、小児救急医療電話相談(午後6時~翌朝8時)をご利用ください。

看護師が相談に対応し、必要に応じて医師による助言を行います。

明らかに重症・緊急の場合は、119番に電話をして救急車を呼びましょう。

受付時間

午後6時~翌朝8時(毎日)

ただし、5月3日(土曜日)~6日(火曜日)、12月27日(土曜日)~2026年1月4日(日曜日)は24時間受け付けます。

電話番号

  • #8000(携帯電話を含むプッシュ回線専用です)
  • 025-288-2525(ダイヤル回線の固定電話はこちらにおかけください)

料金

無料(ただし、通話料は利用者負担)

実施主体

新潟県

協力

新潟県医師会、新潟県小児科医会

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 国保医療課 地域医療係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-43-9141/ファクス:0257-24-7714
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年04月10日