【内科・小児科】休日・夜間の急患診療
休日・夜間の急病は、柏崎休日・夜間急患センターをご利用ください。
ただし、応急的な診療を行う医療施設ですので、急患以外の受診はご遠慮ください。
柏崎・刈羽地域の救急診療体制リーフレット(2019年4月柏崎市国保医療課発行) (PDFファイル: 477.6KB)
柏崎休日・夜間急患センター
- 電話をしてから受診してください
- 柏崎市刈羽郡医師会の会員医師が、当番で診療に当たります
- 専門的・継続的な治療を行う医療機関ではありません
診療科目 |
内科、小児科 |
---|---|
所在地 |
柏崎市北半田2-11-3(柏崎総合医療センター内) |
電話番号 |
0257-21-1299 |
ファクス |
0257-22-0834 |
休日開設日 |
日曜日、祝日(12月31日~1月3日を含む)、8月15日 |
夜間開設日 |
月曜日~金曜日(休日開設日を除く) |
柏崎総合医療センター
休日・夜間急患センター入口
持ち物
- マイナ保険証、有効な健康保険証、資格確認書(いずれか1つを提示してください)
- お薬手帳(持っている方のみ)
- 診療費(現金)
- 各種医療費助成受給者証(持っている方のみ)
開設日カレンダー
1月の開設日カレンダー
1月 |
休日の受付時間 |
夜間の受付時間 |
---|---|---|
1日(水曜日・祝日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
2日(木曜日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
3日(金曜日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
4日(土曜日) |
― |
― |
5日(日曜日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
6日(月曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
7日(火曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
8日(水曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
9日(木曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
10日(金曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
11日(土曜日) |
― |
― |
12日(日曜日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
13日(月曜日・祝日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
14日(火曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
15日(水曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
16日(木曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
17日(金曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
18日(土曜日) |
― |
― |
19日(日曜日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
20日(月曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
21日(火曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
22日(水曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
23日(木曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
24日(金曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
25日(土曜日) |
― |
― |
26日(日曜日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
27日(月曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
28日(火曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
29日(水曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
30日(木曜日) |
― | 午後7時~午後9時30分 |
31日(金曜日) |
― | 午後7時~午後9時30分 |
2月の開設日カレンダー
2月 |
休日の受付時間 |
夜間の受付時間 |
---|---|---|
1日(土曜日) |
― |
― |
2日(日曜日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
3日(月曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
4日(火曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
5日(水曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
6日(木曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
7日(金曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
8日(土曜日) |
― | ― |
9日(日曜日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
10日(月曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
11日(火曜日・祝日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
12日(水曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
13日(木曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
14日(金曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
15日(土曜日) |
― |
― |
16日(日曜日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
17日(月曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
18日(火曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
19日(水曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
20日(木曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
21日(金曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
22日(土曜日) |
― |
― |
23日(日曜日・祝日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
24日(月曜日・振替休日) |
午前9時~午前11時30分 |
― |
25日(火曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
26日(水曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
27日(木曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
28日(金曜日) |
― |
午後7時~午後9時30分 |
印刷用開設日カレンダー
令和7(2025)年1月休日・夜間の急患診療開設日カレンダー (PDFファイル: 109.9KB)
令和7(2025)年2月休日・夜間の急患診療開設日カレンダー (PDFファイル: 108.6KB)
令和6(2024)年度休日・夜間の急患診療開設日カレンダー (PDFファイル: 167.7KB)
救急医療電話相談(大人・子ども)
県では急病について看護師に電話で相談できる「救急医療電話相談」を開設しています。夜間の急な病気やけがで、すぐに救急車を呼ぶべきか判断に迷ったときにご活用ください。
受付時間 |
毎日午後6時~翌朝8時 |
---|---|
電話番号 |
|
相談料金 |
無料(ただし、通話料金は利用者負担) |
実施主体 |
新潟県 |
夜間の小児救急医療電話相談(#8000)|新潟県ホームページ
こどもの救急サイト
こどもの救急サイト(ONLINE-QQ)では、生後1カ月から6歳までのお子さんを対象に、通常の診療時間外に医療機関を受診するかどうかの判断の目安を提供しています。(監修:厚生労働省研究班、社団法人日本小児科学会)
かかりつけ医をもちましょう
- 体調管理と予防を心がけ、具合が悪いときは早めにかかりつけ医に診てもらいましょう
- いざという時のためにも、かかりつけ医やかかりつけの歯科医、かかりつけ薬局をもちましょう
入院や手術が必要など緊急を要する重症の場合は119番に通報して救急車を要請してください。
運営
運営主体:柏崎総合医療センター
この休日・夜間急患センターは、柏崎市と刈羽村の補助金で運営しています。
関連リンク
医療情報ネット(新潟県の病院・診療所・歯科診療所・助産所/薬局を探す)|厚生労働省
新潟県が運営する新潟県広域災害・救急医療システムのサイトです。県内の医療施設を検索できます
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 国保医療課 地域医療係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-43-9141/ファクス:0257-24-7714
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年01月01日