松波資源物リサイクルステーション
家庭から出る資源物を回収しています。分別方法などのルールを守ってご利用ください。
分別方法は「資源物・ごみの分別ガイドブック」をご確認ください。
(注意)オープンは11月11日(火曜日)午前10時です。
施設情報
所在地
鯖石川改修記念公園駐車場内
利用できる時間
火曜日・木曜日・土曜日の午前10時~午後4時
- 祝日・お盆時期も開設します
- 年末年始は開設しません
- オープンは11月11日(火曜日)です。開設日以外の持ち込みは、絶対にお止めください
備品(例 マイク、車椅子など)
AED
回収品目
持ち込んだ資源物は、ご自身で所定の位置に置いてください。
- プラスチック製容器包装
- ペットボトル
- 空き缶
- スプレー缶
- 空きびん(無色、茶色、その他)
- 紙類(新聞紙、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック、紙製容器包装)
持込時の注意事項
- 利用できるのは、柏崎市にお住まいの方だけです。また、家庭から出る資源物が対象です。事業所や飲食店から出るものは、受け入れていません
- 汚れている資源物は、回収しません。缶やびん、ペットボトル、プラスチック製容器包装などは、必ず水ですすいでから、持ち込んでください
- ペットボトルは、ペットボトル本体からキャップとラベルをはがしてください(はがしたキャップとラベルは、プラスチック製容器包装にお出しください)
- 場内の車両事故には、ご注意ください。市は、一切の責任を負いません
関連リンク
「資源物・ごみの分別ガイドブック」で、正しく分別しましょう!
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 環境課 クリーン推進係
〒945-0011
新潟県柏崎市松波四丁目13番13号(クリーンセンターかしわざき)
電話:0257-23-5170/ファクス:0257-24-4196
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年09月16日