犯罪のない安全で安心なまちづくりを目指しましょう
市は、毎年10月の防犯月間に合わせて、防犯に関する啓発活動を行っています。
一人一人がお互いの人権を尊重しながら「自らの安全は自ら守る」「地域の安全は地域が守る」という防犯意識を持つことが大切です。
それぞれが責任を果たしながら連携して行動することが、安全で安心なまちづくりにつながります。
防犯月間における市の主な取り組み
- 市ホームページ、FMピッカラなどを通して、効果的な地域の自主防犯活動を行うための情報を提供する
- 各地区防犯連絡協議会が行う地区内の防犯パトロール強化を要請する
柏崎市の犯罪発生状況(2018年1月~8月末現在)

- 侵入窃盗:14件
- 自転車盗:19件
- 万引き:43件
- 特殊詐欺:2件
- その他:138件
安全・防犯情報メールに登録を!
柏崎市内の「安全」にかかわる情報をメールでお知らせしています。地域を見守る目をより多くし、安全で安心して暮らせる地域づくりのために、ぜひ登録と活用をお願いします。
詳細は関連リンクをご覧ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民活動支援課 生活安全係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2272/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日